※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ
住まい

開業してから家を購入したい。ローンは3年業績必要か。前からできることや相談先を教えてください。

今年5月に開業して、最短で家が欲しいのですが、
なにをいつから考えればいいですか?


ローンを組むには3年の業績が必要かと思うのですが、
丸3年の業績が出てからじゃないと動けないのから
もっと前からやれることはあるのか、
また、誰に何を相談するところから始めればいいのか。。

全くわからないので教えてください。

コメント

deleted user

不動産屋さんに確定申告書か源泉徴収票が3年は最低必要って言われました💦
うちは途中から社員になったので確定申告書2年分と源泉徴収1年だしました💦
まずは不動産屋とかに相談するのが一番かと!

  • 2児ママ

    2児ママ


    つまり3年分なければ
    なんの話も準備もできないってことですよね?

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

とりあえず不動産やさんに相談がいいと思います。
3年分の確定申告書が必要ですが、どれくらいプラスで上げた方がいいのか、またはどれくらい業績が右肩上がりにしないといけないのかを事前に相談してそれに近い確定申告をするのが良いと思います!
3年分確定申告書を提出しても内容によっては厳しいと言われてしまうので先に相談した方が無駄がなさそうです!!

  • 2児ママ

    2児ママ


    どのくらいで相談するのが理想でしょうか?
    一年ぐらいですかね?

    • 8月3日
ママリ

黒字3年分が必要だと思います。
旦那が自営業ですが3年分持って審査してもらう時にそう言われました。
まだ今の段階でローン審査して落ちたら
その記録も残ってしまってマイナスイメージにしまうので
審査する前の相談という形で不動産屋さんとか行ってみるといいともいます!

  • 2児ママ

    2児ママ


    それは三年以内で一度相談に行ったほうがいいということでしょうか?

    • 8月3日
  • ママリ

    ママリ

    もし何か始めるならっていう仮定の話です。
    3年は組めないと聞いていたから我が家はそもそも事前の話も聞きに行きませんでした。

    • 8月3日
  • 2児ママ

    2児ママ


    無駄なことはしたくないので
    意味がないなら3年待ちます!笑
    ありがとうございます!

    • 8月4日