
コメント

はじめてのママリ
寄り道はしないでと言うところもありますが、正直スーパーの買い物は子どもと一緒にいない方がスムーズなのでリストアップしてちゃちゃっと自分も済ませてます😊

あんず
バレた時に気まずくないのであればいいと思います。
荷物はリュックに隠せても買い物姿は早上がりの先生や他の保護者に見られる可能性がありますので(実際保育園のお母さん見たことあります。私はわざわざチクりませんが、いろんな方がいるので。)
-
はじめてのママリ
確かに、先生や保護者さんに目撃される可能性は高いですね💦 園のきまりを確認してからがいいですよね。多分、ダメだとは思いますが💦💦
- 8月3日

ゆうり(ガチダイエット部)
保育士目線から失礼します。
分かった時に保育士に辞めてくださいと注意されるのはもちろん、保育士間であのママお迎え前に買い物してきてるんだよねーって話されます。
私は保育士なので先生の気持ちもわかるので園の決まりは守るようにしています。
-
はじめてのママリ
陰で言われるのはなんか嫌ですね😅子どもにもいい影響を与えられるように、普段から担当の先生とは良好な関係を築いているつもりなので、それが壊れるくらいなら、お買い物行かない方がいいですかね😱
- 8月3日
-
ゆうり(ガチダイエット部)
ダメというルールなら行かないに越したことはないですね。
ちなみに保護者が先生に告げ口することもありますし、同じ生活圏内に住んでいる先生がいれば見られて報告されることもあります。- 8月3日
-
はじめてのママリ
そんなこともあるんですね💦
夫が、別にいいじゃん、サッといってくれば!なんて言ってるので、どうなんだろう?と思い聞いたのですが、やはりあまり心象は良くないですよね😅- 8月3日
-
ゆうり(ガチダイエット部)
心象は良くないですね💦
ルール守ってる保護者からも反感を買うので極力ルールがあるなら守った方がいいです!- 8月3日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
園に一度確認してみます😊- 8月3日

はじめてのママリ🔰
うちの園は買い物袋持って迎えとかはあれだけど見えないようにしてくれて遅れないようにこれるならと前に園長先生が入園した時に言ってました。結構緩い園なので
-
はじめてのママリ
そういう園もあるんですね!!
うちの園も、何かとゆるゆるなので、確認したらいいと言われそうな気もします😊
まずは園に確認ですね!- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに私スーパーでフルタイムパートしてて急いで買い物してリュックに突っ込んで行くとかあります🤣
園長先生もスーパーで働いてるし目につかなかったらいいからと言ってました- 8月3日
-
はじめてのママリ
優しい園長先生ですね〜👏
そんな園であるのを祈ります!笑- 8月3日

はじめてのママリ
保育士してますが、実際隠したとしてもどこかで誰がみてるかわからないし、ちらっと保育士が見かけた時には一瞬で「お迎え前に買い物行ってるであろうお母さん」という印象がつくのであまりお勧めしないですね😅
ママリさんが知ってる先生以外にも登降園対応していないパートや派遣の先生も山ほどいると思います。また、辞めた先生がたまたま見かけて在籍している先生に言う可能性も全然ありますよ!!!
気をつけたほうがいいかなと思います😓
はじめてのママリ
そうなんですね!😊
お買い物されてる方がいらっしゃって安心しました!!
ご回答、ありがとうございます!✨