
扶養内で働き、社会保険に入りたくない方の条件や雇用保険の状況について教えてください。
扶養内で働いていて社会保険に入ってない方お話聞きたいです。
扶養内でクリニックで働こうと思っていて、社会保険にはなるべく入りたくないと思っていて‥‥‥‥(雇用保険には入りたい)事業者が101名以上?の意味がよくわからず、、、
扶養内で社会保険に入ってない方加入条件はなにがクリアしてないのか教えてください。また雇用保険には入ってますか??
- はじめてママリ(生後11ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は103万以内にしてるので雇用保険のみです☺️

はじめてのママリ🔰
雇用保険のみ加入で働いてます。
うちは100名以下なので、今のところ社保入らず働いてます。
-
はじめてママリ
ありがとうございます!
130万以下ですか?- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
130万以下です。
- 8月3日
-
はじめてママリ
これで5のみ条件クリアして無いからってことですよね?
- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!
- 8月3日
-
はじめてママリ
ありがとうございます!
小さい病院なら100人いかなさそうですよね‥‥‥- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにですが、101人以上ってのは、全従業員数ではなくて、社保加入中の人数で数えます。
- 8月3日
-
はじめてママリ
なるほどですね!!
なら同じような境遇の方いたら適応されてない病院がありますね、、、ありがとうございます!- 8月3日

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
扶養内で働いています(◍ᵔᗜᵔ◍)*•.ꕤ⠜
私は月収を8.8万以下にしています(๑ᵔᗜᵔ๑)*๑♡՞
8.6万で働いています(*^ᵕ^*)☀︎*.。
はじめてママリ
ありがとうございます!
社会保険に加入してない条件はどれが当てはまるかよかったら教えてください!
はじめてのママリ🔰
どれというか社会保険は130万超えるとなので💡
はじめてママリ
130万以内だと社会保険は払わないでよいってことですか??
はじめてのママリ🔰
そうですよ〜🙋
はじめてママリ
たくさん質問してすみません‥‥‥
例えば120万くらいでも社会保険は加入しなくて良きってことですよね?
はじめてのママリ🔰
そうです!でも103万超えると所得税と住民税がかかるようになるので中途半端に超えるのは逆に損ですよ〜
はじめてママリ
たしかに、、そこも考えないとだめですよね(^_^;)ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
あと所得増えると保育料もあがっちゃいますよ〜(笑)地味に痛いとこです😂
はじめてママリ
たしかに‥‥‥
いまでさえ保育料高いので(^_^;)
計算したら結構税金で持っていかれますね💦