※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

生後2〜3ヶ月での長距離帰省について。お腹の子が2〜3ヶ月になったは旦…

生後2〜3ヶ月での長距離帰省について。

お腹の子が2〜3ヶ月になったは旦那さんの実家に1週間くらい帰省したいと言われました😊

飛行機で1時間くらい、新幹線で4時間➕新幹線の駅までの移動、車はノンストップで9時間の距離です。

行くとしたら
・車で途中でホテル泊まりながら2日くらいかけて行く
・ちょっと赤ちゃんに頑張って貰って飛行機か新幹線

と考えてます。

みなさんならどうしますか?または似た状態でどうされましたか?

上の子は4ヶ月くらいに帰省したかな~?とちょっとうろ覚えです。

2〜3ヶ月というのは旦那さんの育休終わる前にという理由です。
コロナもまだあるし本音は帰りたくない部分もありますが
しばらく帰れてないので、様子見つつ帰れたらと思ってます。

コメント

ゆう

私なら飛行機を選ぶかなと思います!

上の子は飛行機の距離に里帰りしたので、生後2ヶ月になった日に飛行機で1時間半乗りましたが、ずっと寝ていてお利口さんでした😊
下の子が2ヶ月の頃に車で3時間の場所に泊まりに行きましたが、途中で疲れて泣きわめいて大変でした💦💦
車が好きでよく寝てくれる子なら大丈夫かもしれませんが、移動が短い方が負担は少ないかなと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    初めての遠出でいきなり長時間になるので、飛行機にしても車にしてもどういう反応になるかドキドキです😳

    お子さん2ヶ月で1時間半も飛行機で寝れて凄いですね!
    でも上の子も喜びそうですし候補にしてみます😊

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

飛行機の方が楽かなと思います!ちなみに、4歳と2、3ヶ月の赤ちゃんなら大変なのは4歳のほうと考えてください😆

  • ママリ

    ママリ

    4歳の子はすでに何度も車で帰省してたり飛行機に乗ったりしてるので大丈夫かと思いますが、年齢上がると変わってくることもありそうですね🥺

    空港までも1時間かかるのでちょっと心配ですが第一候補にしようと思います😊

    • 8月3日