

あすちん
全然参考にならないですが、下の子の時ちょうどゆんさんと同じ頃切迫流産で入院しました。
頸管長は誤差の範囲だったのですが張りが凄くて…
ただ、入院がすごいストレスで寝れないしする事ないしお金の心配もあるしで3日目に逃げました。
結局特に安静にもしてないのに40w2dまでもちました。笑
あまり思いつめないで、なんとかなるやって思ってください!
思いつめてストレス溜まって悪循環する方が怖いです。
赤ちゃんは元気な姿でゆんさんに会いに来ると信じてください(*ノェ゚)b
お役に立てず申し訳ないです。

marble☆
1人目の時に切迫早産で入院
しました。
30週頃に子宮頸管が24㎜指2本分
子宮口が開いてると言われました。
退院は36週頃か臨月入ってから
退院しました!
点滴辛いですよね(;_;)
最後の方は刺すところもなくなり
腕もあざだらけでした(;_;)
退院後39週で出産しました。
今、2人目妊娠中で28週です。
子宮頸管24㎜で子宮口指一本
開いてます(>_<)
今の所、張り止め飲んで自宅安静
ですが…20㎜きったら入院です(;_;)
ゆんさんは切迫流産の週数
なんですね!
経過によっては一度退院に
なるといいですね(^-^)
そして今逆子なので逆子体操も
しています。
お互い、気持ちを強くもって
赤ちゃんの為に一生懸命、体を
休めましょう(^-^)

退会ユーザー
切迫早産で31週から36週6日まで入院していました♪
(子宮頚管の長さは19~21mmでした)
限界の量で点滴をして張り止も飲んでいましたが手の震えや動機、お腹の張りも凄かったです…(ToT)
でも無事生産期まで持ち38週4日で出産しました♡

さくらんぼ
私も一人目の時に切迫早産になって入院していました(*_*)
診断されてから自宅安静→入院だったので、1ヶ月ちょっとの間正産期になるまで入院でした。
退院後いつ産まれてくるだろうとドキドキでしたが無事に37w3dで出産しました🙌
いざ産むとなると何とかなります!大丈夫です!

みぃ
20週でお腹の張りがひどくて受診し緊急入院しました。子宮頚管は6mmでした。
次の日シロッカー術という手術をして22週で退院しました。
点滴していても張りが全くなくなることは無かったし、今も内服ですが全く張らない訳では無いです。
でも手術したのが心の安定剤になって自宅安静を続けています。
ゆん さんは退院予定目処がたってますか?
私は手術しなれば出産まで入院と言われていました。
先はまだまだ長いですが終わりはあります。
無理しないように不安なことは看護師さんなどにきいてくださいね。

ゆに
わたしも21週頃に2.7㌢で、1週間後の健診まで安静にしてたら少し良くなりました(><)
上の子もいて安静ってどーやるの!って感じですがなんとか持ってます。
不安になると赤ちゃんにも伝わりますので、病院に居たら安心だな😊くらいに思ってた方がいいですよ!きっと( ¨̮ )

PK
13週で切迫流産で入院しました。
10日間24時間点滴→10日間内服で20日入院しました。
私は双子妊婦だったので長かったですが、単体児の方はもう少し短くなるかもです。
ですが、経管長の問題もあるのと、絶対安静だと思いますので何とも言えないですね。。
とにかく、安静にしていれば大丈夫だと思います。
退屈と寂しさで辛いかと思いますが、もう少しの辛抱です!なんとか乗り切ってください✊️
コメント