
不妊外来でタイミング法を行っています。卵管が詰まっていたら妊娠の可能性はないか確認したいです。卵管造影検査は痛いと聞いています。同じ方法を行っている方の経験を教えてください。
不妊外来でタイミング法行っています。
いつもこの流れで受診していますが、排卵済みを確認していても、卵管が詰まっていたら妊娠の可能性はないという認識で合っていますか?
排卵前頃に卵胞を確認してもらう
↓
いつタイミングをとるか指示される
↓
排卵済みであることを確認する
↓
メドロキシプロゲステロンを10日内服する
↓
生理がきてから14日目頃に受診
卵管造影検査は痛いと聞くので、出来たらやりたくないと思ってしまいます😭
血液検査と精液検査は済んでいます。
同じようにタイミング法行っている方がいましたら、流れなど教えてください。
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

ママリ
卵管が詰まっていたら妊娠の可能性は低くなると思います💦
卵管造影しましたが、我慢できるくらいの痛みでした。詰まりはありませんでしたが、、
詰まっていたらその後ステップアップしたとして人工授精も無駄になってしまうので、早めに卵管造影されたほうがいいかと思います🥺

こなん
排卵していても卵管が詰まってたら妊娠は難しいのかなと思います🤔
私の病院は最初に血液検査と卵管造影検査がありました🏥精液検査は結局しませんでした🐥
痛いとよく聞きますが、私はそんなにそこまで痛くはなかったです。生理痛の重い時のような🤔我慢出来るレベルでした!卵管は特に異常なしでしたが、ゴールデン期に流産含めて2回妊娠しましたよ✨️
私はレトロゾールで卵胞育ててたので、生理がきたら5日以内に来院してました🍀︎ ̖́-

rio
卵管が両側完全に詰まってたら自然妊娠は難しいんだと思います😭
片側だけや狭いだけなら可能性としてはあると思います。
卵管造影怖いですよね😔
でももし詰まってたら今頑張っていることが全て無駄ということになるので、やるなら早い方が妊娠への近道だと思います🕊️
ちなみに私は生理痛程度でそんなに痛くなかったです😊
ちなみに私の通ってる病院では、一通り検査が済んだあとすぐに卵管造影やりましょう!って感じでした。

はじめてのママリ🔰
卵管造影確かに痛いですけど、仮に詰まってたらタイミングやってるだけ時間の無駄なのでクリニック通ってるくらいなら絶対やった方が良いです💦

退会ユーザー
卵管詰まっていたら自然妊娠はほぼ無理と言われました。
コメント