※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新居に引っ越すとき、不要になる家具家電はどうやって処分しましたか?ソ…

新居に引っ越すとき、不要になる家具家電はどうやって処分しましたか?
ソファ、食器棚、食洗機など結構処分するものが多そうです💦

コメント

まころ

粗大ゴミで出せるものは全部出して、家電は新しいものを買ったお店で古いのを処分してもらいました!☺️

Mk

リサイクル必要な家電はリサイクル料払って処分、リサイクル料いらない小さい家電(炊飯器とか)は家電の無料回収に出しました。
家具はゴミセンターに持ち込みしました。
粗大で出すよりだいぶ安く処分できるので👍

はじめてのママリ🔰

無料で不用品を回収してくれる業者にお願いしました!
大きなものだとベッド、洗濯機、カップボード、ダイニングテーブル&椅子、などだったと思います。
持って帰れるかは分からないけど、他にも要らないものがあったら一緒に置いておいて下さいと言われたので、どうかな?って感じの小物系も置いていたら結構持って帰ってくれていました🙆🏻‍♀️

はじめてのママリ🔰

粗大ゴミ、燃えないゴミとかで徐々に捨てていく、捨てきれないものや搬出できないものは業者にお金払って引き取りです😅
うちはサカイ使いますがサカイは割と大型の家具家電を無料で引き取ってくれます。引き取れないものもありますが。

はじめてのママリ

使えそうなものはジモティーに出してみたら全部買い手がつきました🙆‍♀️

売れないもの壊れたものは
粗大ゴミシール貼って回収してもらいましたよ〜!

もこもこにゃんこ

家具とかは引っ越し業者に頼んでおいたら引き取ってくれました。
有料ですけどね。

はじめてのママリ🔰

ジモティーで売ったり譲ったりして残った物は粗大ごみで捨てました!

ちゃん

うちは買ったものと引き換えに持って行ってもらったものが多いですが実家はゴミ処理場に直接持って行って処分しました!

うはこ

くらしのマーケットで、軽トラ1台積み放題で○千円とかのでお願いしました。
家具家電全て買い換えたので、捨てる物が多く、2回くらい来てもらいました。

はじめてのママリ🔰

絶対売れないだろ!と思っていた家具家電がセカストの出張買取で売れました😂
買取できないものは、市の不燃物センターに持って行きました!