
マウント取る理由や利点について相談です。関係性が悪くなるのが心配だそうです。
マウント取る人って何でマウント取ってくるんですかね…
姉がマウント取って来るんですけど
義妹さんもマウント取って来るみたいで
マウント取る利点ってあるんですかね…
関係性が悪くなるかもしれないのにって思います💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
自分に自信なくて、他人を下に見ることでしか
自分を保てない可哀想な人だと思ってます🤣
あと、シンプルに性格悪い人😂😂

ゆうまま
マウント取る人って、所詮、人の目ばっかり気にして、自分に自信がない人がやることだと思ってます。
なので、いちいい相手にしませんし、なんなら、マウント取られてること気づかないくらいでいます🤣
あー、かわいそうに。この人マウント取らないと満たされない可哀想な人なんだなぁって思えばいいと思います!!
マウント取られてもマウント取られてると気づかないふりして、全力ですごーーーい!!って持ち上げとけばいいと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤔
義妹さんが京都の裏言葉?みたいな感じでマウント取るので
私全く気づかず「すごい‼️」って言って話してると
旦那から帰り「アレ、マウントだから」って言われて気づく流れです💦
マウント取る人は↑みたいなの嫌いなんですかね?
悔しいみたいな顔して欲しいのか
褒められたい?のか🤔- 8月2日
-
ゆうまま
悔しいって思わせたいから、マウント取ると思うので、悔しがらずに褒めまくります👍
アレ、マウントだからと旦那に言われたら、え?そうなの?性格悪ーって言ってあげましょう!- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…
羨ましいとかあるんですかね?姉は分かるけど
義妹さんなんかうちより全然良いのに🤔
旦那に言われるといつも
「全然マウントとか思わなかったわ😅」って返してます
自分の身内なら
相変わらず性格やばっ
など言いますが
旦那側はまぁ穏便に…と思ってます😂- 8月8日

ボブ子
義母からいつもマウントとられるので、そもそも話したくないです😂
だからなに?って言いたい気持ちをこらえてます😒笑
義母から言われたことをあとで夫に確認すると、だいたい大嘘です(笑)
結局のところ、相手より優位に立ちたいんだろうなーと思います😩
-
はじめてのママリ🔰
義母さんは…きついですね💦
うちは姉や旦那側の兄弟なので気にせず流せますし
旦那がキレるので良いですが
義母さん相手だと下手な事言えないですよね😓- 8月8日

mini
心に余裕がなくてマウントをとる事で優越感に浸るんじゃないですかね🤔
自分に自信がある人はマウント取らないし、取られても気にしないと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
余裕がない、羨ましいとかですかね…
義妹さんの所なんて
うちより給料良いし
家も良いし
うちに負けてるところなんて無いはずなのに🤔- 8月8日

はじめてのママリ🔰
承認欲求が強いんだと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
それなら分かりますけど
承認欲求そんなに相手を傷つける?関係悪くしてまで欲しいとは思えません🤔- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
普通はみんなそうだと思いますよ😅
周りのことより、自分のことなんでしょうね。
そしておそらく自分が承認欲求が高いとは、気づいてないと思います💦
無意識にしてしまうんでしょうね...あとは、マウントをとるつもりはないけどマウントになってるパターンもありますが。- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…
周りとか、空気?が見えてないのかもしれません🤔
姉はまさに自分のみ。ですね
そう言うパターンもありそうですね💦
どちらにしろ
マウント取るってあまり良く無い人ですよね…- 8月9日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤔
マウント取る事って自分は下に見て気持ちいい?かもしれませんが
その人と関係が悪くなるかもとか考えないんですかね…
それとも家族だから悪くなっても良いと思ってるのか
元々の性格?癖?で治らないんですかね😅
はじめてのママリ
それで関係悪くなるって考えられる人は
そもそも、マウントとったり嫌味言ったりしません😂
なので元々難ありな人が多い印象です🙄
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…
性格なんですかね?
なんか身内に結構マウント?取る人多くて
旦那にも(夫婦親戚共に)マウント取る人多いって言われます💦