
旅行中、マタニティマークをつけてタクシーに乗った際、横断歩道で中学生に避けられる事故があり、心配しています。旦那は痛がっており、運転手の対応にも不満があります。
旅行にきてて、マタニティマークをつけた状態で
タクシーを利用したら、
反対車線の横断歩道で手を挙げて待ってた中学生が
車にどうぞってされていて、走って横断歩道を渡ってきた為
こちらのタクシーが中学生を轢きそうになり、急ブレーキをされました。
夫婦二人とも吹っ飛び前の席の後ろ側に思い切りぶつかりました…
横断歩道が歩行者優先なんて当たり前なのに
譲ろうとしなかった運転手にも不思議です。。
仕舞いには「中学生のくせに横断歩道走るんじゃねーよバカヤロー!」と車の中で言ってました…
私は周りを見て載っていたので
お腹を庇えたのですが結構衝撃があったので心配です…
旦那は全く外を見てなかったから
受け身も取らず前に吹っ飛んだので
すごく痛がっていて心配されたのは旦那…
降りる時も旦那にずっと謝っていて
なんかモヤッとするからお腹摩ったりわざとしたけど
心配する素振りもなく…
代金も端数の130円要らないですって言われただけ…
即座に赤ちゃん心配しない旦那にも疑問ですし
マタニティマークが見えてないわけが無い運転手にもムカつく…
痛みもないし大丈夫だとは思うんですが
ちょっと心配…
- yy(1歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
運転手にはマタニティマークは見えてないんじゃ?と思いましたが、間違いなく見えるところにつけたり、あえて見せつけたりしたんでしょうか?運転中の視野の狭さがそのレベルで、周りに対してそんな口調や態度の運転手にただぶら下がってるだけのマタニティマークが見えてるとは思えません😅
1人目の13週ならお腹もまだそんなにわかるほど出てないでしょうし…仮にその運転手が男性だとしたら妊娠のことも気付きにくいと思いました。
ご主人のほうが衝撃を強く受けたなら、即座に赤ちゃんの心配をできないのもまぁ仕方ないというかなんというか、、、
3人とも何もないことといいですね🥲💗

はじめてのママリ🔰
楽しい旅行中なのにめっっちゃくちゃムカつきますねそれ、、、
仕事なんだから周りをよく見て運転してよ、、、
旦那さんも、赤ちゃんのことを心配してタクシーの運転手に怒って欲しいところです😨
痛みや出血がなければ大丈夫だとは思いますが、念のため病院に行きたいですね😞
そしてタクシーの運転手に診察代を請求したいです、、、
そしてその一連の流れをその場で旦那さんが手配してくれたらいいのにーと思っちゃいます。
-
yy
明日念の為病院には連絡してみようかなと思います😭
旦那も痛い思いしてたから余裕がなかったのかとも思いますがちょっと切ない気持ちになりました😵💫
最終的に私も運転手さんに文句言わなかったのでほんとただお腹の子の心配と運転手への愚痴になってしまったんですが、気持ち分かってもらえて嬉しいです😭ありがとうございます。- 8月2日

はじめてのママリ🔰
おっしゃることは本当にその通りです。タクシー会社に苦情を入れても良いのではないでしょうか?
ただ、シートベルトはしてなかったんですか?その1点は冷静に考えて落ち度だと思います。次回以降は後部座席に乗る時も必ずキチンとシートベルト着用してください。
-
yy
そうですね。何があるか分からないってこういうことだなと思いました。
自分の子は自分で守らないといけないなと改めて思いました😭
シートベルト着用します🥺- 8月2日
退会ユーザー
最後の一文、
何もないといいですね🥲💗
です🙇🏻♂️
yy
急ブレーキのとき後ろ向いて謝ってきてた時、私のカバンのマークをみてたのがわかったので(説明しずらいですが見える位置にカバンがありました)モヤッとしてました…。マークも確実に見える所にあったので…
ただその視野の狭さでその人柄ならたしかになぁとは思います…
こちらも体が痛いとかがなかったので、文句も言わない選択肢をしたので仕方ないのですが。。
帰ってから一応病院には行きますが、何も無いこと祈って宿でゆっくり過ごしたいと思います💦ありがとうございました。