
4歳の息子と食事中、無言が続くことに違和感を感じる。息子はおとなしく、話しかけられるのを好まない。周りは賑やかに食事しているが、お互い黙って食べることに悩みがある。
ASDの息子(4歳)とフードコートなどで食事をしてる時、私たちは基本ずーっと無言です。
そう言う親子がいたら、変な感じしますか?
私がこれどうぞーとかおいしいねーとか話しかけたりもするんですけど、返事はないです
むすこは外ではとてもおとなしく、警戒心が強くて、話しかけられるのを好まないこともわかってるので、しつこくせずお互い黙って食べてます
とはいえ食べるサポートしたり口を拭いたりはしてて
スマホ見て息子ほっとくとかはないんですけど
周りはけっこうわいわい食べてるように見えて、
私たち周りから見たら違和感あるのかなぁって…
- ママリ

はじめてのママリ🔰
4歳でおとなしく食べられるのが羨ましいので、お利口さんだなあと思うだけで変だとは思わないです☺️

すず
ふと見たら、大人しく食べられるなと思うかもです。
静かにご飯食べたいと思ってしまいます。。

はじめてのママリ🔰
私は全く気にならないです😊

はじめてのママリ🔰
フードコートで他人の親子を
変だなんて思ったこともないし
なんならみんな我が子に必死で多分見てません😂😂😂

ビール
全く思いませんし、そういや周りの親子たくさんいますが、全く見た事も気にした事もないです🤣

ママリ
皆さまありがとうございます😭😭😭
ぐさっと来るの覚悟で投稿したら気にならないとのことで、褒めてくださる方もいて、なんかちょっと泣きそうです😭
電車でも静かでお利口なんですけど、周りでお話ししながら一緒に乗ってる親子見ると、いいなぁ…と思ってしまったりして
私が1番気にしてましたね🥲
ありがとうございます!!!
コメント