※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃこ🐣
お出かけ

七五三について2歳8ヶ月の娘、9月の中旬ごろにお詣りを考えています。…

七五三について

2歳8ヶ月の娘、9月の中旬ごろにお詣りを考えています。(9月時点では2歳10ヶ月)

両家祖父母を呼んで、午前中お詣り→昼食はどこかお店の個室で妹のお食い初めを、と思っています🤔

七五三は子どもが着物を着てお詣りするイメージなのですが、、、
・そのまま昼食に行く
・まだ残暑厳しい季節
・そもそも2歳10ヶ月着物で歩き回れる?!
☝︎上記の点から、綺麗めのドレスを着てお詣りしようかと考えています😥
着物じゃないとおかしいですかね?😥
着物を着ていくお子さんは草履?みたいな靴を履くのでしょうか?👣

皆様の七五三詣りの時の経験談やアドバイスなどあれば教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

ぴよこ

うちは朝9時娘着付け→10時お詣り→11時帰宅して着物全部脱いで私服に着替える→昼食、にしました😊
着付けは大変だけど、脱がせるのは自分たちで一瞬でできるので😊

  • ちゃこ🐣

    ちゃこ🐣

    コメントありがとうございます!
    着物でお詣りされたんですね✨
    ちなみに何歳何ヶ月ごろでしたでしょうか、、?
    履き物は草履?みたいなやつですか??😊

    • 8月2日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    2歳3ヶ月でやったと思います!
    全てレンタルしたので、履き物も草履?雪駄?だったかと思います😊

    • 8月2日
  • ちゃこ🐣

    ちゃこ🐣

    2歳3ヶ月で🥺すごい🥺
    ありがとうございます✨参考になりました☺️

    • 8月2日
deleted user

大きい神社で参拝しましたがみんな着物でした!
うちは参拝→お店で昼食でしたがそのまま着物でした!草履を履いてました🙌
一応着替えの、綺麗めのワンピースを持って行ってました😊

  • ちゃこ🐣

    ちゃこ🐣

    コメントありがとうございます☺️
    やっぱりみんな着物でしたかー!!😳
    うちのジャジャ馬娘が草履なんか履けるんか…という感じです😂😂
    着替えも持って行っておくの良いですね!!

    • 8月2日