![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
数日前、夜間外来で受診した際の会計が安く、総合病院の妊婦健診も安いが、補助券が使い切れるか心配。その後の妊婦健診も安いのか気になる。
ちょっと今になって気になったのですが、数日前20時半頃にお腹の張りが頻繁で夜間外来に受診しに行ったのですが、子宮頸管長見てもらってNSTもしたのに会計が3000ちょっとぐらいでした!補助券も使ってないし、時間外なのに安くない?と思って💦
次の日の妊婦健診では補助券あり、NSTなし、で、冊子を500円で購入し、会計700円だったのですが、総合病院だから安いんですかね🤔
そんなもんなんでしょうか?
たしかにその病院は出産費用も安いのですが、今更気になってきて、補助券があと3枚しかないのですが使い切ったあとの妊婦健診も安いのかなと😅
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![ひなたママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなたママ
症状があっての受診なので保険診療の為3割負担だから安かったのだと思います😊
検診は補助券使えば安いですが補助券なしだと結婚いい値段すると思いますよ😰
![かんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんちゃん
症状あってなので保険適用だったんだと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
なるほどです😌
38週1日の検診からは補助券がないので恐ろしい事になりそうです😱
それまでに生まれて欲しい😂