
扶養内の交通費について教えてください。106万を超えると交通費込みの計算になるでしょうか?110万や120万になると交通費は含まれるのでしょうか?色々分からなくてすみません。
扶養内の交通費について教えてください。
103万、106万だと交通費を含まない
130万だと交通費込みの金額と聞いたのですが、
106万を超えると交通費込みの計算になるのでしょうか??
110万や120万になると交通費は含まれるのでしょうか??
色々分からなくてすみません💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
106万円を越えたら含まれる訳じゃないです。
103万円という金額は税金上の話なので、非課税である交通費は含まない。
106万円という金額は、実際は月8.8万円以上という数字で、この数字には交通費は含まない(なぜといわれても、含まないというルールだから)。
130万円は旦那の社保扶養に入っていられる金額で、ここには交通費は含む(なぜといわれても、含むというルールだから)。
です。
はじめてのママリ🔰
そうすると年収が130未満(110万や120万)だと交通費は含まれるんですかね?
これから復帰するのですが、幼稚園などの関係で週3くらいしか出勤できず、計算してみたら交通費別で108万くらいだったので交通費入れるのか入れないのか分からずにいます💦
ママリ
旦那さんの扶養内で働きたい(年収130万円に抑えたい)ってことなら、交通費含みます。
はじめてのママリ🔰
なるほど!そうなのですね!!
130万位内だと引かれるものは住民税と所得税が引かれるのですよね??
106万だとしても引かれるものは130万位内のものと同じであってますか??
ママリ
あとは雇用保険料くらいですかね。
106万円以下の扶養内でも引かれるものは同じかと。
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!ありがとうございます🌟