※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が義両親の仕事を継ぎました。お義父さんが職人肌で、質問しても見て…

夫が義両親の仕事を継ぎました。
お義父さんが職人肌で、質問しても見て覚えろ系だったり、機嫌が悪い時に当たられたり、周りの人に使えないみたいに言いふらしたり、、なんだかうまくいっていないようで、ストレスで調子をずっと崩しています🥲

私としては、うまくフォローしてあげたいと思ったりするのですが、お義母さんに相談するのが良いと思いますか?
もしするなら、なんて相談したら良いのでしょう💦

コメント

ままり

お義母さんがどういう人か、とか、お義母さんとの関係性にもよると思いますが、親身になって相談にのってくれるような感じなら相談してみてもいいと思います🙄

おそらくお義父さんにも『1人前になるまでのつらかった時期』はあったと思うので、『そういう時期、妻としてどのように支えてあげるのがいいのか?』『お義母さんはどのようにお義父さんに接していたか?何を心がけていたか?』みたいなことを聞くのがいいのではないでしょうか🙄?
(お義父さんの当たりが強いのがストレス、みたいな話はしない方が無難かなと思うので💦)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お義父さんのことはやっぱり言わないほうが、良いのですね💦
    親身になってくれる義母です。
    なかなか根本的な解決になるかは分かりませんが、話してみてもいいかもしれませんね💦

    • 8月2日