※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌼
妊娠・出産

夜中に目が覚めて涙が出る。6w1dの初マタで不安。パートナーとの関係は安心。1人になると弱くなり、マタニティブルーか。

夜中になると目が覚めてしまい

勝手に涙が出てきます😢

今日で、6w1dになります
初マタという事もあり不安な気持ちも、あるのですが
パートナーとの関係性などには不安は全く無いです😞
夜中になったり、1人になると弱くなります
マタニティブルーていう事なのですかね😔

コメント

deleted user

マタニティブルーですね
私もよく病んでました💭

  • 🌼

    🌼


    モヤモヤ感がどことなく、抜け出せなくて😭😭

    マタニティブルーという言葉は聞いていたけど😢って感じですね😭

    • 8月2日
ぱぁぷぅ

私もその頃よくありました!🥺
なんか落ち付けなくなったり
色々考えて勝手に涙出てきて笑笑

うちのクソ旦那は泣いてても
見向きもしてくれなかったので
それに対しても泣いてましたwww

いつか落ち着く時が来ますし、
みんな通る道なので心配しなくて大丈夫ですよ😀👌

これがマタニティーブルーなのかって思うと、また楽になってこうゆうのも無くなるのか…って考えてまた泣くという繰り返しでした笑笑

好きなことして紛らわしたり
寝ちゃいましょ〜♡笑笑

  • 🌼

    🌼


    そうだったのですね😢

    でも確かに、お腹にいる時にしか味わえない事だと思えば楽になる気もしますね😳!
    感情のコントロールが難しいです😢

    寝るが1番ですね😂
    ありがとうございます😊

    • 8月2日
あや

気持ちよく分かります…
今後の不安や赤ちゃんの成長も不安だったり、時には何が不安なのか分からず泣いてました😢

  • 🌼

    🌼

    そうですよね😢

    こういう気持ちも乗り越えて、ママになっていくんだな!っても想いながら、涙が出てきますよね😔

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

わかります😭😭
いまその状態がひどくなり
抑うつと診断されています💦

夜中ハッて起きた時かなり不安になりますよね。

気を紛らわせたり外の空気を吸うのが1番効果がある気がします!

妊娠中はホルモンバランスで不安定になりやすいと言われました🥺

  • 🌼

    🌼


    大丈夫ですか〜🥲
    お辛いですよね😢

    外の空気吸うの良さそうですね😳
    やってみます⭐️!

    ありがとうございます😊

    • 8月3日