※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子供部屋について年子の兄妹を育てています。小さい頃は子供部屋は一緒…

子供部屋について

年子の兄妹を育てています。
小さい頃は子供部屋は一緒でいいかなと思うのですが将来的に部屋は別のほうがいいですよね?
別のほうがいいと思うと旦那に伝えた所別にそこまで気にする必要ないんじゃないか、広めの2階の部屋を2人で使わせたらいいと思う。嫌なら仕切り的なものを作れば良いと言われました。
着替えとか自室でしにくいとか思春期は嫌がると思う(私は姉妹の妹ですが同性でも嫌だと感じてしまいます。)と伝えてもあまりピンときてないみたいで…(着替えが気になるなら一階の浴室に行って鍵かけて着替えれば良いと言ってました)

なんて言えば説得できますかね?
将来子供たちが喋るようになって別部屋にしたいといったら納得するでしょうか?

コメント

ママリ

元々広い一部屋にしておいて、
将来2部屋にできるように、

壁を設置できる面を考えておく、
エアコンのコンセントは二箇所設置、
ドアも二箇所設置

と言うふうにしてはいかがですか?☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりにくくてすみません、今一軒家に住んでいて、仕切りというのはカーテンで仕切るつもりらしいです💦

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

絶対別がいいと思います。旦那さんは兄弟がいないんでしょうか?喋るようになったら本人が言うと思いますし、周りの同年代の人の話も聞くようになるんじゃないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は同性の兄弟がいます!
    本人たちきっと言いますよね!それで気持ちが変わってくれると嬉しいのですがなかなか頑固で💦

    • 8月2日
deleted user

どう考えても別室のがいいと思います🙄💦
仮にずっと一緒に居たい仲良しなら、それはそれで勝手に同じ部屋に居るでしょうし…

全然共通じゃない友達つれてきた時にどこに通すつもりなんでしょうか?
もし別に部屋に居たら?とかリビングとかに行けばというなら、
兄の友達だったら最悪男ばかりで年下の女の子が1人混ざる危険性が分からないのかと😇
そしてずっとどっちかの都合で部屋が使えない生活で良いのかって話ですよね。

旦那さんは1人部屋なしですか?
ありなら「じゃあ1人部屋なくしていい?」って聞いてみて、嫌な理由があるならそれが1人部屋が必要な理由になるかと思います🤔

最悪子供本人が言えば納得すると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    一緒にいるかは自分達で決められるようにフリーの部屋も一応確保した上で自室も確保したいのですが💦

    友達通すのは一階の客室と言ってました。
    旦那の1人部屋もありません、私の1人部屋は現在ベッドで埋まってるのでほぼ寝室と化しています。

    それを信じます😭

    • 8月2日
とりあ

2つ上の兄がいますが、もし親がそういう考えで一部屋をカーテンで仕切って使ってと言われたら、思春期は家に帰らなかったと思います😂

それぐらい嫌です😂

カーテンでも棚の仕切りでも嫌です、部屋として別れていて欲しいです😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそれが普通の感覚ですよね…
    同性でも嫌なのに異性とか尚更ですよね😮‍💨

    部屋数としては無くはないのですが広さに差が出てしまって鍵もありません。それでも一緒よりかは幾分マシですよね?もうちょっと旦那に頑張って伝えてみます…😭最悪は別居も考えています。

    • 8月2日
  • とりあ

    とりあ


    どう考えてもマシです、全く違います🥲

    もしかしたら一緒でもいいよーっていう仲良し兄妹になるかもしれませんが、そうでなかった場合本当に最悪です😭

    頑張ってください💦

    • 8月2日