なんか、子供を産んでから、子供は可愛いくて仕方がないのですが、まわ…
なんか、子供を産んでから、子供は可愛いくて仕方がないのですが、まわりがなんだか、うざくてうざくてたまりません。😭
産む前までは、わりとなに言われても気にしない流せるずぶとい性格でした。 しかし、産んでからは、なんだか、些細なことで、いらいらしやすくなったと感じております。
私の友人は子供いない人ばかりなのですが、やはり母親になったことがないので、たまに無神経だなと感じることを言われて、腹がたってしまったり、遊びにいくにももやもやしてしまったりして、友達は悪い人じゃないのに、あとでそんなことでいらいらする自分に、罪悪感を感じたりします。
同じようなかたいますか?
またこのわけのわからないいらいらは、ホルモンバランスのくずれですかね? いらいらは、いつまで続きましたか?😭
- 離乳食ちゃん
m-t
ホルモンバランスの崩れも多少あると思いますが
子供が有無で価値観は違うので合わなくなってきてるんだと思いました😵
子供がいると子供優先だし我慢することが当たり前になるけど
いないと自由に行動したり
自分の子供がいなければ親目線では考えられないものですから🎈
イライラする人は出産後ずっとの人もいれば
私みたいにイライラより不安に思ったりする場合もあります🙇
いち
そんなもんだと割り切ってますよー!笑
私の周りもまだ独身ばかりなので、言われて嫌な事とか無神経な事ありますが、きっと私も産む前まではそんな感じだったんだろうなぁと思います😂
だからこれを機に気付けたので私は人にやらないように気をつけようと思ってます笑
ホルモンバランスの崩れもあると思うのであまりご自分を責めずに、、
うるせー!って心の中で思っててください笑
ひろppp
ホルモンのバランスもあると思いますが、上の方が仰ってるように
価値観の違いですね。
私も子ども産むまで無神経な事言ってたと思います。
同じ立場になって、やっと気付けました。
妊婦さんの大変さも今ではわかるようになりました。
これから、そうなっていく、友人たちにはきっと、不安だろうから話を聞いてあげたいと思えますよ🎵
コメント