※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sapi
子育て・グッズ

子供のイタズラにイライラする日があり、どう気持ちを切り替えるか相談したい。生理前でもないし特別な出来事もないが、イライラしやすい状況。



生理前とかでもなく理由見当たらないけど
いつもより子供のやる余計なイタズラとかに
イライラしやすいな~って日、
どうやって気持ち切り替えてますか?😮‍💨

まだ生理前まで10日あるのでPMSではないし
特にイライラする出来事があったわけでもないけど
普通なら「もう…😮‍💨」ってくらいで済むことも
「あー!もう!やめてって言ってるでしょ💢」と
怒りの沸点低いなぁと思います😓😓



なんかイライラしやすいです😩😩

コメント

あこ

私は生理の10日前から生理前の症状出てきます😅
それ以外だと、寝不足や疲れがとれてなくてイライラしやすくなることもあるかと!!

どうしてもイライラして仕方ない時はトイレに入り鍵を閉めて5分携帯触ります😂
それでも無理な時は全部諦めて、子供がやる余計な事も危ないこと以外見て見ぬふりをします😂

  • Sapi

    Sapi

    私は4日前とかなのでさすがに早いし違うかなーとは思うんですが
    最近整体も行けてなくて腰痛もあったり疲れはある気がします😮‍💨

    トイレほんとはいい逃げ場ですよね😂
    最近何故かトイレだけ後追いみたいに着いてきて騒ぐので全然トイレでリラックス出来ないので
    余計なこと…放置できたらいいんですが😱😱

    • 8月1日
  • あこ

    あこ

    体に不調があったり疲れがある時はイライラしやすいですもんね😭

    鍵閉めないと逃げ場にならないですが…笑
    うちも下の子は常に後ろを着いてきます🙄
    放置できない余計なことですかね?🤔
    子供って思い通りになんて絶対ならないし、予想を超えたことをしてきますよね😇
    あんまりしたくないですが、何をしてもどれだけ注意をしても話を聞いてくれない時は鬼👹に頼ってます😣

    • 8月1日
  • Sapi

    Sapi

    放置出来ないことではないんですが
    個人的にそれ譲れない…!みたいなことも多くて😭
    例えば飲み物わざと口から出すとか零すとか命には関わらないし…とは思うんですけど汚れるのがかなり無理な性格なので
    そうゆうとはとにかく早く止めさせたいしと思うとスルーも出来ずって感じで😫

    鬼とか理解してくれるようになるとちょっと良さそうですよね🥺
    まだジュース零すなら水にするよ!と言っても結局そう分かってなくて罰にならないし
    たまにガオーくるよとか言いますが結構怖いもの知らずなのでヘラヘラしてたり🤦‍♀️
    それが余計イライラしたりするんですけどね😂

    • 8月1日
  • あこ

    あこ

    飲み物系は私も放置出来ないので片付けます!
    お菓子もそうですが、わざと下に落としたり踏んだりする時は片付けてその日は出しません☺️
    一応理由は説明しますが理解出来てるかは微妙です😅
    子供が零すことの対策としては隣にいるしかない気がします💦
    零す前に止めて何回もやるようなら片付ける!これを繰り返してたらやらなくなるかな?と思います!

    節分の時に鬼のお面を見てから怖がるようになりました😂
    その場でお面をつけても怖がるので見た目が嫌みたいです😂
    怖がってくれない子には効かないですもんね…。

    • 8月1日