
義母とは永遠に他人だと感じるエピソードを教えてください。義母の行動に不満を感じることが多く、エアコンや言動に違和感を覚えることがあります。
義母とは永遠に他人だなと思うことありませんか?
ありましたらエピソードをお聞かせください。
私は事あるごとに他人だなと思うことがあります。
例えば、この暑さでも私が義実家に行ってもエアコン付けてくれません。ほぼ義母が育て上げた孫が家に来る時は寒いくらいにエアコン付けてました笑。
義母が私の子どもが使っていたゆらゆら揺れる電動ベッドをひ孫用に義実家に持ってきて、と言うから持って行ったら、あんなの使用期間短いし場所取るから邪魔とか悪く言います。
我が家をリフォームしたのですが、お金一切出さないのに口だけ出して、あれしろとこれしろと言います。
義母の言葉は受け流すことを身に付けたので、心の中でなんでやねん、どないやねん、と突っ込んでいます笑。
ま、嫁のことは何かにつけて気に入らないんでしょうね。
- はじめてのママリ(7歳)
コメント

むな
えー、もちろん永遠に他人ですよー!!!笑
全てにイライラします!

chan25
結婚反対(元カノと結婚してほしかった)
出産反対(義母が望んでないから)
「おろせ」「孫やと認めん」「うちの
敷居をまたぐな」「うちの姓を名乗るな」
「息子の顔も女の顔も二度と見たくない」
などと言われたのにいざ結婚して産んだら
「うちの嫁」「うちの孫」で会わせろ
会わせろがすごすぎて😩💨
今でも旦那に私のことを「あのクソ女」
などと愚痴LINE入れてるのに私には
「あなたも家族なんだからいつでも頼ってね」
などといい顔してきます。
ホント都合よすぎだし義母のことは
その辺の他人よりもっと他人って
思ってます😂
-
はじめてのママリ
なかなか酷い目に遭われましたね。常に都合よすぎですよね。
- 8月2日

ママり
この先ずっと他人です!!間違いなく他人です🤣🤣存在がもう嫌です。
-
はじめてのママリ
ずーっと他人、身内にはなれないですよね。
- 8月2日

あげぱん🥖
存在が無理なので他人ですよ🤣🤣
親戚とか思いたくないですもん🤣
義母の葬式にも出たくないです🫨
-
はじめてのママリ
いつまでも生きていそうな気がしています…。
- 8月2日

はじめてのママリ
些細な事ですが…
義実家に行くといつも旦那の好きな料理が出て、旦那の好きな物を帰りに持たせて、旦那の健康や仕事を心配してて…
私は妊娠してても旦那よりも稼いでても、料理が得意でも、なーんも興味もって話しかけてくれないんだなって思うと義実家にいても本当黙って座ってるだけの女です。
よく話す義母なのに、結局旦那の話が終わると義弟の話ばかりです。
孫が生まれたので、今度は孫の話になるんだろうなぁ。
結局私は子供を産むだけの人としか思われてなさそうって思います。
義実家と予定合わせるときも、旦那と義母で勝手に決められて、私の予定なんて無視です。
だからこんな義母にはなりたくないって思います。
-
はじめてのママリ
反面教師ですね、真逆な義母はなりたいものですね。
- 8月2日
はじめてのママリ
全てにイライラ笑。
本当にそうですね。