※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

予定帝王切開で月跨ぎの手術日を選ぶ際、安くなる日を知りたいですか?

限度額認定証の月跨ぎについて教えてください。
予定帝王切開で出産の為、限度額認定証の申請をするのですが、手術日が9月26日(38週0日)か29日(38週3日)どちらか選べます。入院が1週間なのでどちらにしても月を跨いでしまいます。
私としては少しでもお腹に長くいて欲しいので、29日がいいかなと思ったのですが費用面を考慮すると、26日の方が少しでも安くなるのでしょうか??
3日の差だとそこまで変わらないですか?

宜しくお願いします。

コメント

3kids mama‼︎

生命保険などは加入していますか?加入していれば請求してもらえるので3日の差は気にせず私だったら29日にします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    県民共済に加入してます。
    29日にする理由、差支えなければ教えていただけますか😃

    • 8月1日
  • 3kids mama‼︎

    3kids mama‼︎

    29日の理由は、私の子供達3人とも37週0日で産まれました。
    切迫体質です。なのでお腹の中に長くいてほしくても難しかった為体重も2100とか2200とか低体重児で産んでいます。哺乳力も弱く他の子に比べたら小さくて心配事が多かったんです。なので少しでも長くお腹にいて欲しかったなぁと思いました。

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどです!納得です✨
    そんなに誤差がなく保険が降りるなら私も29日にようかなと思いました😃
    御回答ありがとうございます。

    • 8月1日
  • 3kids mama‼︎

    3kids mama‼︎

    グッドアンサーありがとうございます‼︎私もですが、お子さん3人となると大変ですが可愛いです😍❤️私は最後の出産だったので末っ子が可愛くてたまらないのと家族のアイドルです!!
    ママリさんも元気な赤ちゃん産んで下さいね👶

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私もこれが最後の出産になります。
    末っ子初の女の子だと尚更可愛いですよね!
    我が家も末っ子長男なのでとても楽しみにしてます✨
    お互い3人の育児楽しんで行きましょう!

    • 8月1日
deleted user

5月末に帝王切開で出産して、6月に退院したので月跨ぎました。限度額認定証を使いましたよ!
9/26と9/29なら費用変わらないと思います。変わっても誤差程度じゃないですか?

はじめてのママリ🔰

誤差程度なんですね!であれば、そこまで気にしなくてよさそうですね✨
解答ありがとうございます。