※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めたもん
妊娠・出産

双子のため乳首を2個買うべきか、産まれてからでいいか。1ヶ月からの乳首は新生児に使えるか。西松屋で買えるが、母乳実感の乳首が高い。

10月に一卵性の双子を出産予定です!

上の子の時の哺乳瓶2本+お友だちから譲ってもらった哺乳瓶3本がありますが、乳首は1ヶ月〜のものしかありません💦

(上の子の時に無駄になっちゃいましたが、哺乳瓶セットを買っておいたので乳首S.M.Lサイズと除菌のものなどはあります!)


上の子の時は、最初の数週間だけミルクだったのでSSの乳首を数回だけ使いました!もう5年前だし使った乳首なので新しく何個か買わないとなーと思ってますが、旦那はとりあえず必要になったらでいいんじゃない?と🤔
家の近くに西松屋はあるので、退院の日に買えるっちゃあ買えますが…


確かに飲むかは分かりませんが、さすがに双子となるとミルクだよなー😅と思うので、せめて乳首2つくらいは買っといても良いのではと思います😅

さすがに1ヶ月〜の乳首は新生児には合わないですよね?🤔
私は乳首のお金すらケチるほどの人間です🤣
双子だから本当にこれこらお金かかるもので、、💰笑
母乳実感の乳首が高くてびっくりしました😇
(自分が持ってる2本は母乳実感、友だちこらの3本はスリムタイプの安い乳首のもの)

質問まとめると、
・双子なので念のため乳首は2個くらい買っておく方が良いか?産まれてからでよいか?
・1ヶ月からの乳首を新生児に使えるのか?

すみませんがお願いします🙇‍♀️

コメント

ゆいくんママ

こんにちは、双子ちゃんの出産頑張られてください。
わたしは二人とも完全ミルクで育てました。ケチれるとこはって気持ちすごく分かります。うち上の子のものを取っておいたのでほとんど買いませんでした。
乳首は…吸う力とかもあるし、穴のサイズとかあるので、チュッてすってドバッとでてむせても困るかなって、それで哺乳瓶拒否られてもって考えたら…
それから噛み噛みして破れたり…は歯がはえてからかな笑とにかく、洗ってらんなくて次の授乳になってあっ、ないわってならんためにもあったほうが自分が楽になります。
生まれて産院での入院中に実際やってからでも遅くないかもです。私はそんな考えです。

  • めたもん

    めたもん


    ありがとうございます😭✨
    確かに、ちゃんとサイズが合ったものがいいですよね💦双子ちゃんならなおさら小さく産まれますし…

    退院後の購入でもいい気がしてきたので、そうしようと思います!!

    助かりました☺️
    ありがとうございます!!

    • 8月1日
deleted user

私も双子妊娠中です!

ミルク関係は全てうまれてから買います😊
1ヶ月からの乳首は子どもによると思いますが、
双子だと小さくうまれてお口も小さい可能性があるかなぁと思います💦

なので私はとりあえず産院で様子見て退院の日に買って帰るかAmazonで購入予定にしてます!

  • めたもん

    めたもん


    そうなのですね!!お仲間嬉しいです😆✨

    そうですよね💦
    私も産まれてから考えようと思います!!
    ありがとうございます♪

    お互い頑張りましょうね!!

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

双子出産しました!1人目と違い、双子は小さく産まれたのでミルクを吸う力が弱く、新生児用よりさらに弱い力で吸う乳首を使う事になりました。
病院で退院する時に乳首+哺乳瓶も数個売ってくれました!めたもんさんの産む病院は、そういうサービスありますか?🙃
双子は生まれる大きさ次第で、上の子の使ってたもの全然使えなかったりしたので、無駄にしたくないなら産まれてからAmazonで購入もありかと!

  • めたもん

    めたもん


    双子育児お疲れ様です😌✨

    新生児よりさらに、、というのもあるのですね🤔ますます今買わない方がいいですね💦

    総合病院で双子ちゃんもいっぱいいると思うのでもしかしたらあるかもしれませんね!

    色々教えてくださりありがとうございます😭✨

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月の双子がいます!
うちは1人は2890gで産まれて完母です。もう1人は2380gで産まれて混合です。
2人の体重差が大きく、小さい子の方はなかなか吸うのが下手です。なのでSSサイズじゃないと最初は難しかったです💦私もSしか準備してなかったので、入院中に夫に買っておいてもらいました。
双子だからミルク使うだろうと哺乳瓶たくさんおフルもらったのですが、実際1人は完母でいけたので、2本しか使いませんでした🤣
産まれてからはバタバタしますが、買いに行ってくれる人がいるなら、足りないものだけ後で買い足すのでいいと思います😊出生体重もどれくらい飲むのが上手かもわからないですし!

  • めたもん

    めたもん

    出産お疲れ様でした😭✨

    完母、すごいです🥹!
    こんなこと聞くのも申し訳ないのですが、もう1人もいずれは完母になれるなら完母の予定ですか??

    私ももし可能なら完母も憧れます☺️

    やっぱり産まれてみないとわからないですよね!!
    大変な時期に返信ありがとうございます😭💦

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今小さい方も3500gになってきて、直母の量も増えてきたので、母乳メインでたまにおやつ感覚でミルクくらいになってくれたらいいな〜と思ってます!(自治体から双子支援で月に2缶ミルクもらえるので、多分片方には少量であげ続けます笑)
    最近、同時授乳も練習始めました🤣

    2人とも2500超えて3000近くで生まれたら、最初から2人完母の人もいると思います!
    あとは、1人目の時は搾乳機も買ったままでお世話にならなかったのですが、今回小さい方の子で最初はめちゃくちゃ使ったので、やはり双子だと必要になってくるものも違うな〜と感じました💦
    ネットでも揃えられるし、やってみて費用なもの買い足しが1番無駄ないと思います✨

    • 8月1日
  • めたもん

    めたもん


    そうなのですね🥳
    双子支援、羨ましいです!!
    そして同時に授乳!!すごい!!👏

    よく、ミルクなら他の人もあげられるから預けやすいし負担減ると言われますが、授乳が自分だけだとかなり大変ですかね?🥲
    私的にはミルク作るのも外出するのも面倒だしどうなんだろうと、、、

    そうですよね🤔
    バウンサーとかも持ってないのでさすがに必要になってくるかなと色々考えちゃいます💦

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳時間がうちは2人でだいたい揃うので、同時授乳ができたらかなり楽になるんじゃないかな〜と思います!✨逆にできないと同時泣きが結構辛いです😓

    そうのんです!!私もミルクあげる方が荷物増えるし洗い物増えるし大変って思うタイプで😅
    たしかに、同時授乳に、チャレンジする前は、混合の子を先に直母して誰かに🍼バトンタッチして、もう1人の完母の子を授乳して…てやってたので、ミルクで誰かに預かってもらえるっていうのは利点だったんですが✨
    授乳が普段とか苦痛に感じないタイプなら、同時に2人に直母するのが1番楽ではありますよね😅

    バウンサーも、双子だからって周りの人が2台くれたのですが、うちは今のところ全く使えてません🤣乗せてはみたのですが上の子がイタズラして使い物にならず💦最低限のものを準備しておけば大丈夫だと思います😊
    双子育児はいろいろ想像できないから、出産準備本当に大変ですよね😂

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誤字すみません!
    普段→負担です😂

    • 8月1日
  • めたもん

    めたもん


    間違えて下にコメントしてしまいました🙇‍♀️💦
    そちらをみていただけたらと思います🥺💦

    • 8月1日
めたもん

同時にできたら1番いいですよね!✨
一緒に泣かれたら…恐ろしい…涙

もう上の子が5年も前なので新鮮な気持ちもあって子育てが楽しみなので、授乳に苦痛がないと信じたいです🥺笑

上の子のいたずら可愛くて笑ってしまいました🥰
バウンサー必要かと思ってましたが、分かりませんね🤔

最低限をモットーに準備していきたいと思います!!
色々質問しちゃってすみません💦本当ありがとうございました😭✨✨

はじめてのママリ🔰

MDを34週で出産しました

1かげつnicuに入院したので退院時は新生児期終わってましたが、しばらくssを使ってました。

あわないと無駄になるので、生まれてからで良いと思います
新生児には早いと思います💦

母乳実感であればsサイズ以降は、2個入ってるので1パックでなんとかやってます

  • めたもん

    めたもん


    返信ありがとうございます!!
    日々子育てお疲れ様です✨

    そうですよね🤔早く産まれたらしばらくは病院ですものね。
    産まれてから用意しようと思います!
    ありがとうございました🥳

    • 8月4日