
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も構ってちゃんで離れるとすぐ泣いてました😅
メリージムを自分で触って遊べるようになるまでは離れると泣いて顔を見せると笑っての繰り返しです💦
3ヶ月後半ぐらいからジムで遊べるようになって泣くまでの時間がだいぶ長くなりましたよ😊

みっち
うちの下の子、今も少しでも離れたら爆泣きです!😂
はじめてのママリ🔰
うちの子も構ってちゃんで離れるとすぐ泣いてました😅
メリージムを自分で触って遊べるようになるまでは離れると泣いて顔を見せると笑っての繰り返しです💦
3ヶ月後半ぐらいからジムで遊べるようになって泣くまでの時間がだいぶ長くなりましたよ😊
みっち
うちの下の子、今も少しでも離れたら爆泣きです!😂
「泣く」に関する質問
昨日熱が出て、寝苦しいのか夜中に起きてしまいました。 そのせいで、今日の午前中はずっと寝てました。 解熱して元気になりましたが、午前中ずっと寝てたせいで、もうすぐ夜中の2時なのに起きてます。 寝室に連れて行…
批判はやめてほしいです。 子供の前で旦那の悪口は言っちゃいけないってよく言われてますよね。 子供が産まれてから旦那との仲が悪くなり、事あるごとにイライラしてつい子供の前でぽろっと愚痴を言ってしまいます。 …
絶賛イヤイヤ期の2歳半の娘がいます 周りの子達よりもイヤイヤが激しいです。 鼻水吸引をとてつもなく嫌がります 中耳炎持ちだし、発症すると痛いし 耳も聞こえなくなるし長引いてしまうから 私は吸い切るまでやり続けま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
メリーをジムに切り替えるタイミングが分からず…
こぶしを上げるようになって最近手をひらくような動作をしているんですがそろそろ切り替えても大丈夫でしょうか?
はじめてのママリ🔰
私も分からず5.6回ジムにしてはメリーに戻してました😅手間じゃなければ切り替えてもいいかもしてません!!
後から気づいたのですが別のおもちゃとかママリさんの手でもお子さんの目の前に出してみた時に持とうとしたらジムで遊べると思います☺️