
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も構ってちゃんで離れるとすぐ泣いてました😅
メリージムを自分で触って遊べるようになるまでは離れると泣いて顔を見せると笑っての繰り返しです💦
3ヶ月後半ぐらいからジムで遊べるようになって泣くまでの時間がだいぶ長くなりましたよ😊

みっち
うちの下の子、今も少しでも離れたら爆泣きです!😂
はじめてのママリ🔰
うちの子も構ってちゃんで離れるとすぐ泣いてました😅
メリージムを自分で触って遊べるようになるまでは離れると泣いて顔を見せると笑っての繰り返しです💦
3ヶ月後半ぐらいからジムで遊べるようになって泣くまでの時間がだいぶ長くなりましたよ😊
みっち
うちの下の子、今も少しでも離れたら爆泣きです!😂
「泣く」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
メリーをジムに切り替えるタイミングが分からず…
こぶしを上げるようになって最近手をひらくような動作をしているんですがそろそろ切り替えても大丈夫でしょうか?
はじめてのママリ🔰
私も分からず5.6回ジムにしてはメリーに戻してました😅手間じゃなければ切り替えてもいいかもしてません!!
後から気づいたのですが別のおもちゃとかママリさんの手でもお子さんの目の前に出してみた時に持とうとしたらジムで遊べると思います☺️