※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳中におっぱいが痛くなることがあります。乳腺炎になりかけている可能性があるか相談したいです。

完母の方で授乳と授乳の間の時間におっぱいが痛くなる人いますか?
今1ヶ月の子を育ててて、寝る前に1回ミルクのほぼ完母です。乳首ではなくおっぱいの乳腺なのか血管か分からないんですけどそこがズキーンとすごく痛むことがあります。😅
私は差し乳で、張るのも6時間くらい授乳があくと固くなってるのが分かるくらいで普段は母乳パットも要らないくらいです。
なのでこの痛みは何かなーと疑問なんですけど、乳腺炎になりかけとかではないですかね?🤔母乳が作られてる痛みだけならいいんですが何か分かる方いますか?

コメント

ママちゃん

私も良くありました!
軌道に乗ってきたかなーってくらいで収まりました!

地味に痛いですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あったんですね!
    もう少し軌道に乗るまで我慢します😣
    そうなんです、ずーっと続くわけではないけどなかなか痛いんですよね🥲

    • 8月1日
はじめての育児

私もよくなります(同じく完母よりの混合、パッドいらずです)
ピリピリした痛みがあったり、乳首に向かってキューッと痛みが走ります😵
乳腺炎には2回なりましたが、私の場合はこのピリピリした痛みは関連なさそうです!(熱の前は肩こり・頭痛がひどかったです)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね!
    乳腺炎とはまた別なんですか😳
    なんの痛みなんでしょうね、早くなくなってほしいです🥹

    • 8月1日
  • はじめての育児

    はじめての育児

    乳腺炎のときは、ひたすらお乳が熱くて保冷剤で囲むように冷やさないとどうしようもなくなりました😰
    ピリピリやズキンズキンするのは、むしろ治ってからのほうが多いです😌母乳育児が軌道にのったら落ち着くといいなぁと思いながら今日も吸ってもらっています😉お互い早く落ち着くといいですね😊

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乳腺炎もしんどそうですね😣
    やっぱりこれは軌道にのるのをまつしかないですかねー
    お互い母乳育児頑張りましょうね😊

    • 8月2日