家事・料理 離乳食にすり鉢や裏漉し器は必要ですか?ブレンダーとトレーはあるが、便利なアイテムが知りたいです。 離乳食で使う すり鉢や裏漉し器って必要ですか? ブレンダーとフリージングブロックトレーは 用意してあるのですが 上の子の時、使った記憶がありません ! 笑 また、これあると便利だよ〜って物あれば教えて下さい 💭 最終更新:2023年8月1日 お気に入り 離乳食 上の子 ブレンダー m ⚘𓈒𖧷 ⁺.(2歳2ヶ月, 6歳) コメント はじめてのママリ🔰 初めの頃は量が少なくてうちのブレンダーは使えなかったのですり鉢と裏ごし器使ってました🙆🏼♀️ 今離乳食中期なのですがぶんぶんチョッパー重宝してます🤣 8月1日 m ⚘𓈒𖧷 ⁺. ありがとうございます ♡ 確かに最初はブレンダー使えない量ですね 💭 10倍粥ってすり鉢で潰して 裏漉ししていましたか .. ?? みじん切り一瞬でできるの便利ですよね ☺️ 8月1日 はじめてのママリ🔰 10倍粥はすり鉢せずに裏ごしだけでした! 8月1日 おすすめのママリまとめ 離乳食・ブレンダーに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ ブレンダー・離乳食初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
m ⚘𓈒𖧷 ⁺.
ありがとうございます ♡
確かに最初はブレンダー使えない量ですね 💭
10倍粥ってすり鉢で潰して
裏漉ししていましたか .. ??
みじん切り一瞬でできるの便利ですよね ☺️
はじめてのママリ🔰
10倍粥はすり鉢せずに裏ごしだけでした!