 
      
      
    コメント
 
            ミチェ
鼻水がですぎてるときは耳鼻科とかで吸ってもらった方がいいかもしれません。
家でも鼻水吸い取るやつでこまめにとったほうがいいです。赤ちゃんはすぐ中耳炎になったりするんで。
ちなみに飲める薬はありますよ。
 
            y
鼻水はこの時期から出ますよ😊
熱もなく母乳飲んでるなら
様子見で大丈夫です♡
つまらないようにしてあげて下さい☺️
- 
                                    はじめてのママリ 様子見で大丈夫でしょうか😌 
 ありがとうございます😭‼- 2月10日
 
- 
                                    y 
 うちも3ヵ月から鼻水ズルズルで😂
 泣くと更にズルズルで( 笑 )
 咳も熱もないし機嫌も悪くないし
 鼻水はティッシュだと痛いので
 おしりふきやガーゼで拭いてました!- 2月10日
 
- 
                                    はじめてのママリ 今まさにそうです😭 
 泣いてグズグズしてます😫‼
 やっぱティッシュ痛いですよね😨
 ティッシュでふいちゃってました😭- 2月10日
 
 
            appy
鼻水はこまめに吸ってあげたりするといいですよ。そして、保湿も大事です。
ティッシュでふき取ったりすると鼻の下が荒れてしまうので、気をつけて下さい。
熱が無ければ様子見でいいそうですが、3日4日続くようなら耳鼻科に行かれた方が良いと思いますよ。
赤ちゃんは鼻がかめないので、その鼻水が溜まって中耳炎など起こしやすいそうなので。
- 
                                    はじめてのママリ ティッシュで拭きとってました😨 
 すいません、教えていただきありがとうございます😌- 2月10日
 
 
            k.mama
今の時期行くと余計なものもらっちゃいそうで心配ですよね💦
私だったら母乳も飲んでて熱もなく吐いてもないならとりあえず様子見ます>_<!
鼻水が多い様なら鼻吸いだけしてあげます☺
お薬はお子様がお白湯などを飲んでくれるなら粉薬を溶かすなど出来るし、お薬でるかもですね🤔
- 
                                    はじめてのママリ そうなんですよね😨 
 一昨日検診があったので変な菌もらってきちゃったのかと😫
 
 ありがとうございます😌
 様子見ます‼‼- 2月10日
 
 
            ひーこ1011
3ヶ月だと一応お薬でます!
2ヶ月目前で風邪ひいて下痢してた時は整腸剤も何も出してもらえませんでした(^^;
ただ、今の時期は菌がうようよしてるので、吐き戻したりとか熱がないのなら家で様子見で大丈夫だと思います!
加湿をしっかりして、鼻づまりが辛そうだったら蒸しタオルを鼻と口にあててあげると良いって小児科で言われました!
うちは、朝昼晩鼻水吸ってます!
赤ちゃんは気温の変化に弱いので、ちょっと寒くなるとすぐ鼻水出るそうです。
あと、痰が絡んだようにゼコゼコした呼吸音になります。
うちの子は年末からずーっと風邪ひいて治りかけたと思ったらまたぶり返し…を繰り返してます(´・ω・)
- 
                                    はじめてのママリ 一応でるんですね😌‼ 
 
 そこなんですよね😨
 なので様子見ることにしました☺
 ほうほぅ、、蒸しタオルですね😄‼
 ありがとうございます
 今時期風邪流行ってますもんね😫😫- 2月10日
 
 
            タカハシ
うちも最近鼻水がすごかったんですが、どうやら乾燥によるものだったみたいで、加湿に気をつけたら1日で治りました!湿度は大丈夫ですか?
- 
                                    はじめてのママリ 乾燥ですか😫‼ 
 確かに今朝加湿器に水入れ忘れてて後から気づきました😫
 
 ありがとうございます!!- 2月10日
 
 
            みっきー
私も2ヶ月の時に、鼻水すごくて悩みました😣熱なくて母乳もよく飲んでたので、1週間様子見て、それでも治らなくて病院行きました!でも先生的には、様子見で大丈夫そうな雰囲気でした!私が心配しすぎたのもあり、シロップの薬出してくれましたが、熱なくて飲みや機嫌が悪くなければ、行かなくてよかったかなーと、思ってます(^^)
 
            ぱぐたん
二ヶ月目に鼻水が出て、頻繁に咳をするようになってから病院に行きました!それまではホームケアでした。
シロップのお薬を飲んで一週間ほどで治りましたが、まだ赤ちゃんなので強い薬が飲めないから、症状を和らげるしか出来ないので、
熱とか出なければ、ホームケアのがよいとお医者さんに言われました。
貰ったお薬は、タンのキレが良くなるみたいなやつでしたが、やはり治るのに時間がかかったので…咳をして寝れないとかになってから病院でいいと思いました(°▽°)
 
   
  
はじめてのママリ
飲める薬あるんですね😌
ありがとうございます😌‼