※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんがストローマグを飲めない。1週間で飲めるようになった子もいる。リッチェルの押すと出るタイプを使っている。飲ませ方のコツはありますか?

生後5ヶ月でストローマグを始めたのですが
もうすぐ6ヶ月…一向に飲めません…
かみかみ、なめなめするだけで
吸おうとしてくれないんですが、
なにかいい方法ありませんか…

ママリの投稿を見ていると1週間で
飲めるようになった、という子ばかりで…😣

ちなみにリッチェルの押したら出てくるやつを
使ってます…

コメント

プンツェル

焦らなくて大丈夫です!
うちの子は1才になるまで、ストロー使えませんでした。その代わりコップ飲みができるようになったので、コップや水筒を使っていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コップ飲みにしてみようかと思います🥲

    • 7月31日
のん

紙パックの麦茶、ストローに口つけた瞬間に横押してあげると出るのでそれで吸うって覚えます💡
が練習するもんでもないので、、笑

5ヶ月なら最初スパウトから始めた方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スパウトも全くダメで😅

    • 7月31日
みみ

コップマグとストロー同時進行しててコップマグは飲めるようになったのでストロー諦めましたよ😂✨

ちなみに1ヶ月ぐらいかかりました😅💦

そのうち飲めると思ってるので大丈夫ですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう少し頑張ってみます💦

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

うちの子は最初スパウトマグを与えてみましたが全然できずで、紙パックの麦茶を軽く押してあげて飲ませて練習しました☺️
その後は少量ずつですがストローマグでも飲める様になりましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもスパウト全くダメです😅
    リッチェルのも押して飲ませてるんですけど
    なかなか難しいです💦

    • 7月31日
deleted user

ストローは紙パックのジュースか麦茶を押してあげるとそれに吸い付くので1週間も練習すれば飲めますよ。
でもみなさん書かれてますが、最初からコップ飲みできたほうが楽です。
コップ→ストローは楽ですが、ストロー→コップは難しいです。
うちは一歳半くらいでやっとコップ飲みができるようになりました。周りの子は一歳前後でできていたのと、保育園に預けるともう一歳過ぎた子はコップでしたから苦労しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コップ飲みの練習もしてみます💦

    • 7月31日
✿しぃすぅまま✿

うちの上の子も下手くそで、なかなか吸えず…
パウチタイプのスムージー?(写真載せました!)を飲ませてみたら吸うことができて、そこからストローもスムーズに進みました♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    美味しそう…←
    吸うというのを学んでくれれば、ですね💦

    • 7月31日
とこりん

同じくリッチェルの押したら出てくるやつとコンビの4ヶ月から使えるの試しましたが、ハムハムしてるだけで吸ってる気配ないです😇
試しに紙パックの麦茶あげたらめっちゃ飲みました😅
マグに戻すと飲みません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    紙パックとマグなにか違うんですかね?🤣
    うちも紙パック買ってみます😅w

    • 8月1日
  • とこりん

    とこりん

    わかりません🤣
    でも紙パックだとめっちゃ吸います😮‍💨
    紙パックコスパ悪いので辛いです😅

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コスパ悪いですよね😭😭💦
    でも水分とってくれるなら💦

    • 8月2日
  • とこりん

    とこりん

    昨日は紙パック開けたのに機嫌悪くて飲まず🤣私が飲みました😇外出先なら全然紙パックでいいですよね😌

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もったいない…🤫😂
    うちの子も早く飲めるようになってくれると
    いいのですが😭

    • 8月2日