
キッズスペースで子供の年齢によって呼び方が気になる。どの年齢をお友達とし、お兄ちゃん、お姉ちゃんと呼ぶか悩んでいる。他の方はどうしているか知りたい。
キッズスペースとかで自分の子と比べて
何歳までをお友達、どのくらい大きい子を
お兄ちゃん、お姉ちゃんって言いますか?😂
うちは何となくですが3歳~って感じなんですが
いま歯医者の待合のキッズスペースで
大きさ的に3~4歳くらいかな?って子がいますが
まじで男女分からなくて…(笑)
お友達…とゆうには大きいかな?と思うんですけど
皆さんどうしてますか?😂😂
- Sapi(妊娠27週目, 3歳7ヶ月)
コメント

のん
自分の子と同じくらいならお友達、言動みて上だなと思ったらお兄さんお姉さんと言います😃
男女わからない場合は言いません笑

Yuu
自分の子より明らかに見た目や雰囲気などで大きい場合はお兄ちゃんお姉ちゃんと言います^ ^
-
Sapi
性別区別つかない時どうしますか?😓
- 7月31日
-
Yuu
男女分からない時は、言わないですね〜。
- 7月31日
-
Sapi
そうですね😂
- 7月31日

ママリ
男女わからない年上の子は、大きいお友達って言ってます😂
大きいお友達いるからあっちで遊ぼうね〜みたいな感じです😂
・同い年位の子はお友達
・明らかに上で男女区別ある子はお兄ちゃんお姉ちゃん
です!
-
Sapi
大きいお友達!いいですね✨️
真似させてもらいます🍀*゜
3歳とかになってたらほぼ髪型や服でわかるかな?と思うんですけど
珍しいく謎すぎました…(笑)- 7月31日

ママリ
全て「お友達」にしています!
子供より大きい子は「大きいお友達」
子供より小さい子は「小さいお友達」
というふうに息子に言いますね😃
-
Sapi
統一してるんですね😳
言いやすいのでわかる子はお兄ちゃんお姉ちゃんにしますが
不明な子はこれから大きいお友達にしようと思います😂- 7月31日
Sapi
上ならやっぱりお兄ちゃんお姉ちゃんですよね😂
でもほんと服とか見た目で性別謎すぎて…(笑)
娘が使ってるおもちゃ取ろうとするから
お姉ちゃん使ってるからねーとか言いたいのに…😂😂
のん
その場合は他の子使ってるからねーって言います笑
間違った性別言うとアレなので笑
Sapi
他の子もありですね🙌
間違えるわけにいかないから
ほんとなんて言おう?!ってなっちゃって😂😂