※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子が新しい保育園に通い始めてから37.9℃の発熱が続き、保育園に行くのを嫌がるようになりました。愛情が足りていないのか不安です。

心因性の発熱ってありますか??
息子が新しい保育園になってからお熱でよく呼ばれるようになりました。37.9℃程の熱です。

自我やイヤイヤ期もあり最近は保育園に行くのを渋る時が多いです。
家では親にベッタリです。

愛情が足りてないのか不安になっています。

コメント

iynsh

あると思います〜!!
友達の子供も保育園の慣らし保育期間中、毎日お熱で呼ばれてました😂
でも家に帰ると、お熱は下がってて困り果ててました😂
病院につれていっても、どこも悪くないって言われるし、でも慣らし保育はしないといけないし、そしたらお熱が出るし、どうしていいかわからないと...💦
結局慣らし保育が他の子より2倍くらい伸びてましたが、徐々になれて、今では毎日元気に通っているみたいです💕
給食もおかわりしてるって言ってました🤭

だからきっと愛情不足とかではないと思いますよ😊

ママリさんのお子さんも早く慣れるといいですね☺️💕