※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみん♪
雑談・つぶやき

越谷市にすんでいるアラフォーママで二人目妊娠中です。2歳差でお子さん…

越谷市にすんでいるアラフォーママで二人目妊娠中です。

2歳差でお子さんがいる方がいたらお話したいです。

コメント

まむーま

こんばんは(^^)
越谷ではないですが、草加市に住んでます☆
子供2歳差です!
細かく言えば1歳8ヶ月差です!

  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    おはようございます。お返事遅くなりごめんなさい💦

    草加近いですね。
    今は休んでいるのですが、西新井まで仕事に行ってました。

    2歳差で良かったな、大変だなと思うところありますか?

    • 2月11日
  • まむーま

    まむーま

    遅くなってスミマセン💦💦💦

    そうなんですね!
    私もたまに竹の塚や西新井に行きます😊

    正直言って、大変!!が本音です😅
    上の子がイヤイヤ期、下の子が生まれたばかり…
    でもうちの場合、上の子が赤ちゃんがえりがなかったのでまだ楽でした!
    今は下の子が2歳で上の子が4歳なので2人で遊んでる姿みるとホッコリしますよ♡

    • 2月11日
  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    西新井は主人の職場でもあるので、今日は夜に車でお迎えにいく予定なんです。
    竹ノ塚は商店街が面白いですよね(^-^)

    大変なんですね…確かに上の娘はイヤイヤ期です。そしてトイトレ中。おまるに座る、座らないで揉めます(笑)
    3歳差でともかんがえたのですがアラフォーなので自然にできたら迎えるつもりでいました。

    今のところ簡単なお手伝いをしてくれたり、自分のおむつを持ってくるので下の子のお世話も手伝ってもらおうかなと思ってます。

    まむーまさんの下のお子さんが男の子ですけど、二人目出産の時に買い足したりしたものはなんですか?
    男の子でも上のお子さんの服着せたりしてましたか?

    • 2月11日
  • まむーま

    まむーま

    そうなんですね(^^)
    わたしは産まれも育ちも竹の塚で、駅前は行き飽きました!!笑

    トイトレも下の子が産まれて中断…
    再開するまでに時間も空いてしまい大変でした💦💦💦

    お手伝いしてくれると、助かりますよね😁
    うちは上の子が下の子がうんちしたー!!とか教えてくれてました*Ü*

    上が男の子で、下が女の子なんです!
    ロンパースとかは男の子用でも着せてました!
    頂き物で女の子の服は着せてましたけど、歩くようになってくるまでは、ずっとお下がりでした!

    • 2月11日
  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    竹ノ塚が地元なんですね!
    それだと行き飽きますよね(笑)

    下の子のが生まれるとトイトレ中断するしかないですよね…慌てずにのんびりするしかないですね。

    ごめんなさい💦お子さんの性別間違えちゃって😓
    うちはまだ性別確定してなくて…女の子っぽいねと言われてるけどもしかしたら下が男の子というのもあるからねーと言われてて服が買えないんてす(涙)

    退院の服は新しいものを用意したいなと思うけど、他はお下がりでも平気ですよね。

    • 2月11日
  • まむーま

    まむーま

    特別なにもないのに、竹の塚は人が多いです!笑

    のんびり再開したら、なかなか出来なくて焦りました😅
    でもトイレはいずれ必ずみんな出来るようになるので焦りつつ、のんびりやらなきゃな!って思ってました!笑

    いえいえ!大丈夫ですよ(^^)
    うちはむしろ、退院の時のドレス?ぽいのは新しいの買わなかったです!
    他の服も、着れるのもほんの一時期だけなんで、ほぼあるもので!って感じでしたよ😊

    • 2月11日
  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    一人目の時も退院のドレスは買わずにディズニーの可愛い服にしてそのあとは普通に着てしまったので…二人目の子にもなにか新しいものをと思ってます。
    ドレスは使わないですよね…

    • 2月12日
micnpn

2歳差です!杉戸在住です!
今回も2歳差になります!

結構大変ですけどぐずぐず泣いてる次男を大丈夫?ってあやしてる長男をみるとほっこりします♡
でもケンカもめっちゃしますw

  • micnpn

    micnpn

    地元は春日部です!

    わたしも双子妊娠びっくりしていますw
    まさか自分が双子を身篭るとは(*´`)

    今回の妊娠で改めておもったのは下の子が幼稚園に行けないことですね(´・・`)
    仕事を辞めて保育園もやめたので上の子は幼稚園に行けましたが年齢的に下の子は入れないので…
    復職のことを考えても産後1年後に復職とすると上の子は年長で保育園に転園しなくてはいけないし上の子が小学生になってからにしても次男は2年保育になるし…
    2人までなら1人が家にいてもマンツーマンで相手してあげられますが今回はそうも行かないので…

    • 2月11日
  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    地元が春日部なんですね➰🎵
    私も1年位前まで春日部市民だったんです。

    双子だとお腹も辛いですよね…
    もうすぐ赤ちゃんに会えるんですね!

    幼稚園や保育園に行ってくれればその時間だけでも少し楽になりますよね。

    今は待機児童が多いから出産後は入れなかったりしますもんね…誰かサポートしてくれる人が居ないと大変😞💦

    うちも幸い保育園に産後もお願いできそうなので送り迎えをどうしようかなと考えてるところです

    • 2月11日
deleted user

出戻りはなはなです😌
わかりますか?😱

  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    コメントありがとうごさいます。
    もしかして、前にお話したことのあるはなはなさんでしょうか?

    • 2月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですそうです😆✨
    覚えててくださって嬉しいです☺
    ちょうど見かけたのでコメントしちゃいました⭐️

    • 2月11日
  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    覚えてくださっていたなんて嬉しいてす。はなはなさんはお腹の赤ちゃん順調ですか?

    • 2月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    順調だと思います😌
    明後日検診ですが私の体重が2キロ増しで💦
    焦ってます😱
    めぐみん♪さんのベビさんも順調ですか?☺
    もうそのくらいだとお腹重いですよね😖

    • 2月12日
  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    こんにちは(^-^)
    べびさん順調で良かったです。
    私も偶然だけど明後日検診です。最近食欲あるので体重増えてそう💦💦

    べびさんも前回で1180グラムあるのでお腹大きくて重たいです。

    • 2月12日
micnpn

そうだったのですね!
春日部とくになにもないですがw

ちなみに病院は獨協越谷なんです♡
帝王切開こわいです(°д°)

産前産後の申し込みだとなかなかはいれないですよね(*꒦ິㅂ꒦ີ)
でもめぐみん♪さんのお子さん入れてよかったですね!
おうちから保育園は近いんですか?

  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    こんにちは☺
    春日部には3年くらいすんでました。今の主人と同棲して結婚しても働いていたので周りのことはなんにも知らないです(笑)

    獨協越谷で帝王切開なんですね!獨協は評判が良いので大丈夫ですよ。

    うちは一人目の時に時短で復帰して妊娠して今なので産後も保育園継続できるんです。
    他の自治体だと産後は退園になったりするけど越谷は下の子のが一歳になるまで🆗みたいです。一才で下の子の保育園が決まらないと退園らしいです。

    • 2月12日
  • micnpn

    micnpn

    旦那さんが春日部の方なんですか?

    そうなんですね!
    大学病院自体が初めてなので教授回診とかあるとめっちゃびびってますw
    ドラマみたいなんですもんw

    それはいい制度ですね!
    春日部は産後8週までです(*꒦ິㅂ꒦ີ)
    わたしは産休とらず早い段階でやめたので保育園も退園です(´・・`)
    産後は一時保育を使おうか悩んでいます(*꒦ິㅂ꒦ີ)
    双子育児も帝王切開の術後の状態も未知数なので…

    • 2月12日
  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    主人は大人になってから仕事で春日部に来たらしいです。

    大学病院ってドラマみたいに行列の回診あるんですね➰(笑) 見てみたい!!

    私は越谷市立病院で出産予定です。

    春日部にそのまま住んでいたら退園だったかもですね。春日部市は待機児童少ないと聞いてますけど退園もあるからなんですね。

    一時保育使って少しママの負担が減るといいですね。

    越谷に引っ越して燃えるゴミが週に2日で大変だけど、保育園の制度は良かったかもです♪

    • 2月12日
  • micnpn

    micnpn

    そうなんですね!

    いきなりナースコールからアナウンスながれて教授回診するのでベッドから離れないで下さいっていわれて産婦人科のドクターやら看護師長さんやら集結して見に来ますw
    1人が教授にこの人はこんな症状でって説明して教授から一言なにか言われておわりですw

    春日部は4月の入所も3次選考までやったりするのでそれもあるかもですね!
    あと認定こども園が増えたのもあるかも?

    杉戸も可燃ゴミが週2回で指定のゴミ袋なんです(*꒦ິㅂ꒦ີ)
    その代わり粗大ゴミは無料でだせます!
    なんだか隣りの市町村なのに色々ちがうんですねー!
    春日部と杉戸しかしらないので越谷のお話も聞けておもしろいです♡

    • 2月12日
  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    お隣の市なのに違うこと沢山です。娘が生まれたときは春日部だったので慣れてきた7ヶ月くらいで引っ越してしまい…
    10ヶ月検診は春日部だと保険センターに行くと聞いてたのですが、越谷は小児科に予約しないといけなくて…引っ越して来て早々検診をしてくれる小児科探しをしました😓💦

    • 2月12日
  • micnpn

    micnpn

    慣れない土地で小児科探しも大変でしたね(´・・`)
    春日部は3半健診まで全部保健センターです!
    杉戸は不明です…
    予防接種もあるし子供つれての引越しは隣町だろうと大変ですよね(*꒦ິㅂ꒦ີ)

    • 2月12日
  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    検診は越谷でないとダメで大変でした💦近いところみんな電話してやっと受けてくれた感じです。

    予防接種は用紙も変わってしまうので、引き継ぎが大変でした。
    春日部の時に行っていた小児科が越谷の用紙を持ってくればやってくれるいいところで、車で行けば遠くない距離でしたので一歳までやるものは続けていってました。

    • 2月12日
  • micnpn

    micnpn

    期限もあるし大変でしたね(*꒦ິㅂ꒦ີ)

    うちは健診1歳半までおわってからの引越しだったので問題なかったです!
    予防接種は2人分引き継ぎがあり大変でした(°д°)
    バタバタして期限切れて1つだけ実費になりました(*꒦ິㅂ꒦ີ)

    • 2月12日
  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    こんにちは(^-^)♪

    バタバタして期限切れてしまったんですね。引っ越しと予防接種大変でしたね。

    今日は主人の用事で春日部の方へ行きました。一ノ割においしいパン屋さんがあるのですが…今日はお休みで寄れなくて残念です(>_<)

    • 2月13日
  • micnpn

    micnpn

    こんにちは!

    一回の実費で済んだのが不幸中の幸いでした!

    一ノ割のパン屋さんとってもきになります!
    パン屋さん巡り大好きなんです♡
    牛島のほうにも小さいお店ですが食パンがとっても美味しいお店がありよく買いにいきます♡

    • 2月13日
  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    こんばんは★
    私もパン屋さん巡り好きです(^-^)♪
    牛島の方にもあるんですね!
    そちらへ行ったときに探してみます。

    一ノ割のパン屋さんはブーランジェリーエルポールというところです。月曜火曜が定休日です。

    • 2月13日
  • micnpn

    micnpn

    わー!
    仲間ですね♡
    パン屋さんってなんだかテンションあがりますよねw

    牛島球場のすぐちかくで入り口にアンパンマンが立ってますよ!
    コッペってゆーお店で昔からある小さなお店です!

    一ノ割のパン屋さん調べてみますね♡

    • 2月13日
  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    仲間ですね♪嬉しいです(^-^)♪
    パンの焼ける良い香りが堪らないんです。テンション上がります。

    牛島の方はあまりいったとこないですけど、コッペというお店は1度探検でいってみたいですね➰🎵

    • 2月13日
  • micnpn

    micnpn

    わかります♡
    自分でコネコネしてつくるのも楽しいから好きなんです♡

    すごーくこじんまりしたお店なので見つけにくいかもしれないですが…
    そこのコロンボという丸い食パンが甘くて耳まで美味しいのです♡

    • 2月13日
  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    おはようございます(^-^)♪

    私も昔、パンを習ってました🎵
    家では全然作ったとこ無いですけど、コネコネ楽しいですよね🎵

    コッペのことを調べてみたら…行けそうな感じがしました。
    近いうちに探検してみます。

    • 2月14日
  • micnpn

    micnpn

    おはようございます!

    習ってたなんてすごいです!
    コネコネも楽しいし膨らんでまんまるの姿がかわいいーっておもっちゃいますw
    ちびも一緒粘土遊び感覚でコネコネしてますw

    本当ですか!
    是非行ってみてください!
    コロンボは人気なので行ってまだあったら幸運の持ち主です!
    わたしはいつも電話予約していってます!

    • 2月14日
  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    月に1度のベターホームというところで習ってました。毎月楽しかったですよ➰🎵

    コロンボを見つけに探検がんばります!

    • 2月14日
  • micnpn

    micnpn

    わたし料理教室とかいったことないのでやってみたいです!
    全部本買って独学ですw

    ぜひ!
    めぐみんさんがコロンボに出会えますように!
    わたしも退院して落ち着いたら教えてもらったパン屋さんいってみます♡

    • 2月14日
  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    入院されていると大変ですよね…退屈してないですか
    双子の出産ですと帝王切開になることが多いときいたのですがそうなのかな。

    退院したら是非パン屋さんに行ってみてくださいね🎵

    一緒に巡ってみたいです(^-^)♪

    • 2月14日
  • micnpn

    micnpn

    退屈してますよー!
    ひたすら本を読んでますw
    帝王切開ですよ!
    来週手術予定なんですが手術日が確定せずヤキモキしています(*꒦ິㅂ꒦ີ)

    わー!
    パン屋さん巡りめっちゃ楽しそうです♡
    新しいお店探したりいったことないお店入ってみたり♡

    • 2月14日
  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    入院って出産だけしかしたことないので分からないですけど、退屈なんですね。
    最近は本読んでないので羨ましいけど飽きますよね。

    来週手術予定なんですね。ドキドキですね。それまでのんびりしていてくださいね。

    パン屋巡り仲間とかいると楽しそうですよね🎵 ネットで近所のパン屋を検索してカーナビに住所を入れて探検したら楽しそうですね(^-^)♪

    • 2月14日
  • micnpn

    micnpn

    わたしも出産以外なくて最初は不安でしたよー(*꒦ິㅂ꒦ີ)
    普段子供もいてまるっきり1人の時間がないから話し相手がいないと暇ですw

    3度目の妊娠にして初の帝王切開なのでびびってます!
    術後しんどそう…

    とってもたのしそう!
    隠れ家的なお店を探したり通りすがりではいってみたりするのもたのしそうですね♡

    • 2月14日
  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    入院は長いんですか?
    お子さんと離れてると寂しくて不安になりますよね。

    私も今日の検診で逆子傾向にあると言われて、次の検診で直ってなかったら帝王切開になるかもと言われてビビってます。

    • 2月14日
  • micnpn

    micnpn

    今回はまだ1週間です!
    このまま産後まで入院なので早くて帰るのは3月になってからですね(´・・`)
    でもこれで今回の妊娠で3度目の入院ですw
    二人に会いたくてたまらないです(*꒦ິㅂ꒦ີ)
    病室で面会できないので週末面談室で少し会うくらいで寂しいですよー(*꒦ິㅂ꒦ີ)

    逆子ちゃん治るといいですねー
    わたし2人目で逆子体操したらなおったのでまだお腹もスペースあるし諦めずに!
    たしか32週には頭位でおちつきましたよ!

    • 2月14日
  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    入院中は検査とか毎日何かあるんですか?何もなくて安静だったら私なら無理です…💦

    このままもしかして出産になるんですか?3度も入院してお子さんにあえないなんてそれも辛いです。

    一人目の時も逆子で直ったのでまだ望みはありますよといわれたけど、帝王切開も有り得ると言われて少しパニックです🌀😱

    明日で30wなのでお腹の赤ちゃんに頭はしただよーと話しかけてます。

    逆子体操ググってみます。

    • 2月14日
  • micnpn

    micnpn

    毎週月水金にモニターとって火曜日は採血採尿して木曜日はエコーってかんじです!
    モニターとった日しかシャワーできないのが辛いです(*꒦ິㅂ꒦ີ)

    このまま出産予定ですよ!
    手術日まで1週間ですし!

    26週頃から切迫で入院して安定してきたから退院を繰り返してるんですよねw
    2週間おきくらいのペースで病院ですごしたり家ですごしたりw
    今回が1番長く産後までなので1ヵ月くらいの入院になりそうです!
    3度目にもなれば看護師さんたちにおかえりーっていわれますw

    まだまだ焦らなくて大丈夫ですよ!
    わたしは猫が伸びをするときのようなお尻を突き上げるポーズと頭がこっちよーってはなしてあげてました!

    • 2月14日
  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    毎日何かしらあるんですね。でも、シャワーは2日に1度辛いですね。暖房も効いてるだろうし汗かきますよね。

    逆子のこと色々見ましたけどまだ直ると言われて安心しました。右向きに寝るといいと書いてあったので、右向きに横になってます。

    • 2月14日
  • micnpn

    micnpn

    でも採血採尿なんて朝食前に終わっちゃうし暇ですよーw
    暖房+点滴の副作用であつくてあつくてアイスノンもらってますw
    乾燥しててつらいです(*꒦ິㅂ꒦ີ)
    でもめぐみんさんとこーやってお話できてなんだかわたし嬉しいですよ!
    話し相手になってくれてありがとうございます♡

    試せること試してみるといいですね!
    頑張って下さい!

    • 2月14日
  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    おはようございます(^-^)♪
    昨日なかなか娘が寝なくて…一緒に寝てしまいました(笑)

    今日は水曜日でモニターしてシャワーが浴びられるんですね❗

    今日は娘を保育園に送り、近所のイートインできるパン屋さんに来てます。ぴーぷるというパン屋さんなんですが、春日部や岩槻にも支店があるそうで今日は食パンが安いんです🎵
    焼きたてのブロックを買うのが楽しみで…😍

    私もこうやってmicnpnさんとお話出来るのが楽しいです。
    ママ友がいないのでママ友さんが居たらこんな感じなのかなと思ってます。

    • 2月15日
  • micnpn

    micnpn

    おはようございます!
    わたしもよく子供と一緒に寝てしまいますw

    そうなんです!
    朝担当医がきて今日エコーを見るそうで明日手術の細かい時間がきまるみたいです!

    焼きたて食パンなんてなんと魅力的なこと!
    わたし基本朝はパン派なのですが病院ではご飯のことが多く…
    でも今日はパンだったので嬉しかったです!

    ママ友ってなかなかできないですよね。
    保育園だと働いているママさんが多いのでどうしても挨拶くらいでおわっちゃいますもんねー。
    今上の子が町立幼稚園なんですがママのランチ会のお誘いとか来てびっくりしましたw
    ちょうど手術予定付近でのお誘いだったので断ったのですが…
    ママリ上でしかお話できないのが残念で仕方ないです。
    せめて連絡先くらい交換できればいいのですが…

    • 2月15日
  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    病院のご飯は美味しいですか?
    入院の楽しみってご飯くらいしかないなと思いましたよ。メニューによってふりかけで何とかご飯を食べたりしてました。

    焼き立てのパンはフワフワで香りもたっぷりで幸せな気分になります。

    ママ友はなかなかできないです。前にご近所さんの人と何度か会ったのですが私が距離感の取り方とか考えすぎてしまい上手くいきませんでした。毎回自分から連絡を取ってお話ししたり会ったりと相手のかたも迷惑かなとか考えすぎてしまって…上手くいかないですね。

    保育園のママさんは感じの言い方ばかりで世間話は出来ますけどそれ以上はないです。

    連絡先の交換したいですね…

    • 2月15日
  • micnpn

    micnpn

    うーんあまり美味しくはないですね( ´∵`)
    基本好き嫌いがないので普通にたべていますが自分で作りたくなりますw

    素敵です!
    あのふわふわがたまらないんですよねー♡

    みんないいかたならいいですね!
    わたしの幼稚園は11月から途中入園したんですがわたしが入退院繰り返しててあまり送りく迎えできていないのです(*꒦ິㅂ꒦ີ)
    でもたまにいくとみんな声をかけてくれて励ましてくれるいい人ばっかりです♡

    なにか交換できる方法でもあればいいんですが…

    • 2月15日
  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    こんにちは(^-^)♪
    病院の食事は薄味で醤油がほしくなり売店で買ってきてもらったりしました(笑) 

    ブロックで買うのが最近の私の流行りで、家でパンナイフで曲がるけど切るのが楽しいです。

    途中入園でもよくしてくださるママさんたちで羨ましいです。
    ランチ会なんて憧れます👀〰💕

    何か交換できる方法ないですかね…SNSのID交換とかしたら違反になるのかな。

    • 2月15日
deleted user

こんばんは☆
何度かお見かけしてますが、コメントさせていただくのは初めてです。
越谷市在住です。よかったら、よろしくお願いします(^ ^)
うちは上3人と下2人はどちらも2学年差になります。

  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    こんにちは❗
    コメントありがとうございます。越谷にお住まいで5人のママさんすごいです!

    私も生まれたら2歳差になるので何か大変なこととかお話して今のうちに頭の中でシュミレーションしておこうと思いまして…実際は想定外なことばかりかなと思いますが(笑)

    みっちーさんは上のおこさんが大きいから下の子の面倒など見てくれそうでいいですね➰🎵

    • 2月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おはようございます😃
    返信遅れてすいません💦

    今でこそ下の2人は上の子達が手伝ってくれるので助かってますが、上3人が小さい時は毎日イライラ、バタバタ大変でした😭当時は働いていたので余計でした💦

    小学校上がるまでは毎日バタバタで大変でしたね😅

    • 2月14日
  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    お忙しいのにお返事くださって嬉しいです😆

    今でもイライラバタバタしてるのに想像がつかないです。働いていると時間に追われて1日あっという間じゃなかったですか?

    小学校上がるまで長いけど頑張るしかないのですね…はぁ😵💨

    みっちーさんは越谷のどの辺にお住まいなんですか?
    うちは大袋とせんげん台が近いです。

    • 2月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね、早いです😅
    と言うかふとした時に、もう長女も12歳かぁ、と考えた時に、もう12年経ったのか💦そりゃ老ける訳だわ😅とか思ったりします😭子供は成長しつつ私は老いていく一方です 笑

    小学校上がったら送り迎えも無くなるぶん少しは時間出来ますよ(^ ^)

    うちは市立病院の近くなんです(^ ^)

    • 2月14日
  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    私も出産して娘が1歳になるまでは長いなと思ってました。でも去年の4月から保育園に通い職場復帰したら1日があっという間で妊娠も重なり二人目はもう8ヶ月かぁーと思うくらいです。

    私もみっちーさんみたいにうまくやっていけるか不安だらけですよ😖💧

    みっちーさんは市立病院の近くなんですね➰🎵 レイクタウンも近いし良いところですね。

    出産を市立病院でお世話になる予定で今日も午後から検査と助産師外来です。帰りにドレミというパン屋さんに行こうかと思ってます。

    • 2月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かに仕事してると、より早く感じますよね!8ヶ月じゃもう直ぐですね(^ ^)

    私もうまくやってる訳じゃないですよ💦1人ではキツイし、旦那や子供達に協力してもらいながらなんとかやってる感じです😭
    夕方になるとみんな帰ってきてやることたくさんになるのでもうてんてこ舞いです😅なので今のこーゆー時間に少しでも休息してます(^ ^)

    ドレミのパン屋さん私もたまに行きます何かのついでにって感じで行くことが多いです☆

    市立病院は長女の時に出産だけお世話になりました、急遽帝王切開だったので💦

    レイクも近くて何不便ない場所なんですが、ここ最近末っ子が小さいから1人だと色々面倒で外にほとんど出てないです😭

    • 2月14日
  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    一人目と違ってもうすぐとか、ドキドキ感が全くなくて、名前も準備もなにもしてなくて…そろそろしないとヤバイかなと思ってます。

    みっちーさんは協力してくれる人が沢山で羨ましいです。てんてこまいで大変だけど楽しそうだなと想像しちゃいます。

    私も要領の悪い方なので主人に協力してもらなわないとダメな人です。

    娘は保育園にお願いできるので私も昼間はのんびりで来ます。 唯一幸せな時間です(^-^)♪

    • 2月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そんなもんですよ〜用意なんてするものほとんどないですし、たいがい生まれてからでも十分間に合いますしね、名前も生まれて顔見てから決める方もたくさんいますしね(^ ^)

    何かする時は賑やかで楽しい反面、人数が多いのでぶつかり合いもしばしば、あとは大移動なのが大変です😅

    要領悪い訳じゃないと思いますよ〜
    子供なんて自己中のかたまりなのでいつも同じじゃないし、ご主人の協力もないとイライラしちゃいますよ〜

    生まれるまでの1人の時間満喫してくださいね(o^^o)

    • 2月14日
  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    二人目だから安心してしまっている自分がいます。

    名前ですけれど、兄妹で関連性のある名前にされましたか?
    一人目の時はスゴく考えてつけたのに二人目もいい加減につけたくないなぁと思ってます。

    一人の時間って貴重ですよね。楽しみたいと思います。

    • 2月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちはみんな漢字一文字です☆
    俗に言うキラキラになってしまうのもいますけど😅
    末っ子の名前は長女が考えて決めました☆

    お昼寝もしちゃって体休めてくださいね(^ ^)

    • 2月14日
  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    みんな一文字って素敵❗
    上の娘は漢字二文字で読みが3文字なので同じがいいのかなぁと漠然に考えてます。

    これから市立病院の検診です!

    • 2月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    検診お疲れ様でした(^ ^)

    うちは名字が2文字、名前が読み2文字で
    フルネームなのにキムタクみたいに略されてる感じになってます 笑
    覚えやすくていいかも 笑 とか勝手に思ってます☆
    名前ってなんとなく共通点つけたくなりますよね(^ ^)

    • 2月14日
  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    検診は特に問題ありませんでした。逆子の傾向にあるそうでそれだけ心配です。

    覚えやすいお名前だと良いですね。

    うちは名字が漢字二文字で読みが4文字なので、夫婦は漢字3文字なので、子供たちは同じ字数にしようかと思ってます。

    • 2月14日
micnpn

わたしは旦那が味塩持ってきてくれましたw

いいですね!
ちょっと厚めにきってピザトーストみたいにしても美味しいですよね♡

ランチ会や忘年会などもやってたみたいですね!
お誘いだけになってしまいましたが嬉しかったです♡

ツイッターとかのIDなら大丈夫ですかね?

  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    優しい旦那様ですね8(・・#)8
    ツイッターやってないんです…😢
    インスタとLINEならやってます。
    IDとかよくわからなくて…

    • 2月15日
  • micnpn

    micnpn

    休みの時は毎回来てくれてたすかってます!

    規約見たら他のSNSのID交換もだめみたいですね(*꒦ິㅂ꒦ີ)

    • 2月15日
  • micnpn

    micnpn

    せっかくのママ同士のコミュニティなのに勿体ないですよね(*꒦ິㅂ꒦ີ)
    ママリ上にせめてメッセージ機能でもあればいいのに…

    えー!
    めっちゃ来て欲しいですw
    たくさんお話したいw

    • 2月15日
  • micnpn

    micnpn

    こんばんはー!
    髪ボサボサのパジャマ姿のわたしでよければ是非!
    ただ子供は病室には入れないんですが大丈夫ですか?

    • 2月15日
  • micnpn

    micnpn

    全然大歓迎ですよ!
    めちゃくちゃ嬉しい!

    めぐみんさんだけなら大丈夫ですよ!
    娘ちゃんも一緒だと面談室に行かなくてはいけなくなってしまうのです(*꒦ິㅂ꒦ີ)

    • 2月15日
  • micnpn

    micnpn

    おはようございます!
    寝てしまいました(*꒦ິㅂ꒦ີ)
    3階南病棟の310ですよ!
    左側の真ん中のベットです!

    • 2月16日
  • micnpn

    micnpn

    駐車場は線路の下のコインパーキングになってます!
    結構混んでるのでまってしまうかも?
    昨日診察したので今日の午後は何もないはずですよ!
    一応日勤の看護師さん来たら聞いてみますね!

    • 2月16日
  • micnpn

    micnpn

    すごい楽しみです!
    食事以外ほぼ寝たきりであまりお腹も空かないのでデニッシュのような菓子パンのほうが食べやすいです♡
    お気遣いありがとうございます!

    お子さんのお迎えは何時なんですか?

    • 2月16日
  • micnpn

    micnpn

    送りお疲れ様です!
    今日術前検査をするみたいですが14時くらいには時間作れそうなのですがどうでしょう?

    • 2月16日
  • micnpn

    micnpn

    多分検査自体お昼頃には終わるので一応余裕もって14時で!
    めぐみんさんが大丈夫ならお会いしましょう!

    • 2月16日
  • micnpn

    micnpn

    楽しみにまっております!

    • 2月16日
  • micnpn

    micnpn

    少しは気分転換になるといいですね!

    名前を書いてバッチをもらうだけですよ!

    • 2月16日
  • micnpn

    micnpn

    お待ちしてます!
    気をつけてー(*´`)

    • 2月16日
  • micnpn

    micnpn

    もう少しですね!

    • 2月16日
  • micnpn

    micnpn

    マスクが必須になっていたかと!
    ドキドキします!

    • 2月16日
  • micnpn

    micnpn

    白井みのりです!

    • 2月16日
  • micnpn

    micnpn

    先に教えておくべきでしたね(*꒦ິㅂ꒦ີ)
    ごめんなさい(*꒦ິㅂ꒦ີ)

    • 2月16日