
コメント

はじめてのママリ🔰
展示場のイベント目的で行くのがいいと思います。
見学するときは最初にアンケート書くので、その時に「考え始めたばかり」という内容のところにチェックすればグイグイこられないと思います。
複数社で見積もり取るのが一般的なので、「見始めてばかりで他も見たい」と最初にハッキリ言っておくのがいいと思います。
話が長くなりかけたら、子供を言い訳に(下の子ちゃんの授乳の時間等)外へ出るのが出やすいですよ😊

ママ
ネットで土地探し始めました。
展示場では見学や話は聞く程度で済ませました。
-
s
コメントありがとうございます!
ネットでも土地探しできるんですね🙂調べてみようと思います!!- 7月31日

はじめてのママリ🔰
スーモカウンターに行くとそのエリアの土地や、年収からおすすめのハウスメーカーなど教えてもらえて、色々なハウスメーカーの展示場の予約も取ってもらえますよ!
展示場でもスーモカウンター経由なので他のハウスメーカーも予約してるんですーと言うとすんなり帰してもらえると思います!
-
s
コメントありがとうございます!
スーモカウンター、考えてなかったです🥺
さっそく行ってみます!!- 7月31日

ぐーみ
うちは間取り等こだわりがなく、建売か中古で考えてたので、住みたいエリアで売りに出ている家をネットで調べました😊
1か所気になったところの不動産屋さんとアポ取って、同じエリアで建売を何軒か見せてもらって、その中から決めました😊
こだわりがないなら、建売が話が早いですよ!
-
s
コメントありがとうございます!
建売ほんと展開が早いですよね🥺
4月に買おうか迷ってる、と言ってた友達がもう引っ越しした、といっててびっくりしました!!
特にこだわりないので建売や中古も見てみようと思います☺️- 7月31日
s
コメントありがとうございます!
なるほど、書くところがあるんですね🙂
友達がこちらから連絡しない限り連絡しないでください、と伝えたのにその夜自宅に訪問してきたと言ってて、、ゾッとしました😅
展示場行くなら子どもは置いて行こうと思ってましたが、途中で外に出る理由にもなるなら連れてってもいいかもですね😂
はじめてのママリ🔰
電話番号や住所の記入は拒否できますよ。
嘘書くって言ってる友達も居ました😅