※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2277
妊娠・出産

義兄弟(旦那の兄弟姉妹)に妊娠の報告っていつ頃したしたか?

義兄弟(旦那の兄弟姉妹)に妊娠の報告っていつ頃したしたか?

コメント

⭐︎⭐︎⭐︎

心拍確認できた段階でします👶🏻

  • 2277

    2277

    お返事ありがとうございます😊
    結構早くご報告するんですね!

    • 7月31日
  • ⭐︎⭐︎⭐︎

    ⭐︎⭐︎⭐︎

    よく遊びに行くので☺️

    • 7月31日
  • 2277

    2277

    なるほど!確かによく会うなら早めがいいですね!

    • 7月31日
y

夫婦から直接はせず、義両親が
伝えてくれました!男3兄弟で
夫自身連絡も滅多に取らなくて
そんな感じになりました(笑)
だいたい安定期頃だと思います

わたしの弟にはわたしの方から
9w越えたあたりに伝えました

  • 2277

    2277

    お返事ありがとうございます😊
    数回流産経験があるので悩んでます…

    • 7月31日
  • y

    y

    義両親はもうお伝え済ですか?

    わたしの場合両親と会う予定で
    悪阻ひどかったので断るために
    先に伝えました!!義両親には
    両親に伝えたのに伝えてないの
    どうなのか?と思ったのと夫が
    用事で帰る予定があったため、
    伝えたんですけど、まだ先でも
    ぜんぜんいいと思います!特に
    義兄弟は😇

    • 7月31日
  • 2277

    2277

    義両親には伝えました。
    敷地内別居なので。悪阻で会わないので心配られていたので、心拍確認できてから伝えました。

    • 7月31日
3h⸜(  ⌓̈ )⸝

心拍確認してからですね🤔
基本的に先に義両親に伝えるので、そこから自然と広がって行く方が多いです😂

  • 2277

    2277

    お返事ありがとうございます😊
    確かに義両親勝手に伝えがちですよね…笑
    なので口止めしてます笑

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

わざわざ報告しなかったです☺︎
言ったところでおめでとうなんか
言う人でもないし。笑

  • 2277

    2277

    お返事ありがとうございます😊
    兄弟の関わり方にもよりますね。

    • 7月31日
冬

安定期に入ってからしました!☺️

  • 2277

    2277

    安定期に入ってからが1番安心出来そうですね。

    • 7月31日
ママリ

安定期までと思ってたんですが、心拍確認前に会う機会があってつわりも始まってたので、伝えました。

  • 2277

    2277

    そうなりますよねー。お盆をどう乗り切るか…
    それまでに悪阻が治ってくれたらいいのですが。

    • 7月31日
  • ママリ

    ママリ

    日によっても悪阻の度合いって結構違いますもんね…

    • 7月31日