![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2、3歳の男の子が落ち着きがなく寝ない&話し続けることについて相談。保育園や家での行動が気になり、体験談やアドバイスが欲しいです。
言葉も比較的早く、よくおしゃべりもするし、今までそんなに発達で気になることはなかったのですが、最近ちょっと以下が気になり始めてます💦
①落ち着きがない&話を聞いてくれない
・保育園でお迎えに行った時、教室を出てから門を出るまでにやたら気が散って時間がかかります。出口までにある水槽の魚を見たいと言ってなかなか終わらない、靴下&靴をなかなか履かずに壁の絵や虫を見て話し続けてる、園庭の遊具に行ってしまう、砂を触り始めてしまう、などなど…。
その間に後から来た子がどんどん帰って行きます😓
・やりたい事、気になる事があると話しかけても聞く耳持たず…
②寝ない&寝ずに喋り続ける
・なかなか寝ず、横になってくれない。
・こちらが寝たふりして、どうにか横になっても、1人で30分くらい喋ったり歌い続けてる
(ドア閉めて真っ暗にすると怒るので真っ暗にできず、別室の光が多少入る状態にしかできず)
こうした事って2、3歳の男の子ならあることでしょうか?
内弁慶なのか、初めての場所やお友達の家に遊びに行った時とかは、比較的静かに良い子にしてます😅が、自宅、実家など慣れてる人と一緒だととにかく落ち着きないし、言うこと聞かないわがままボーイです…。
癇癪とかはそんなにない方だとは思うのですが。
定期健診や保育園から何か指摘されたりしたことはありませんが、毎日こちらがヘトヘトなのと、周りの子が落ち着いて見えるので時々不安になります💦
似た感じだよー、とかそうだったけどだんだん落ち着くよー、など体験談聞かせて頂けるとありがたいです🙏✨
- ママリ(4歳1ヶ月)
コメント
![いちご🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご🍓
男女関係なく、よくある事じゃないですかね?
特に②はおしゃべりさんならあるあるだと思いますよ💦
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
①のほうが特に全く同じです‼︎
最近落ち着いてきたかんじはありますが、保育園帰りは地獄でした😂
お友だちと一緒だとさらにテンション上がって制御不能。
お友だちはママが帰るよって言ったら素直に帰るのに、うちだけ全然帰らない…など。
あと、うちも内弁慶です😂
そして落ち着きないワガママボーイ。
最近かなり落ち着いてきて、天使の4歳児が近いのか⁈と密かに期待しています笑
-
ママリ
コメントありがとうございます!
同じですね〜😂
天使の4歳児✨!うちの子にもその日が来るのを待ちます😭✨
まだちょっと先が長いですが😂- 7月31日
![ひなた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなた
3歳の女の子ですが全く同じ感じです!
言葉も早い方で1日中何かしら喋ったり歌ってます。
気になるものあればそっちに走っていくし、そこから動かない。
公園から帰らない、説得したり工夫しても無理で、最終的には担いで帰る。
話を聞いてくれない…というか都合が悪いことは聞こえないふりして無視する。
寝かしつけのときも布団の上で踊ったり歌ったりふざけたり。
私が寝たふりしてたら目をこじ開けてくる…笑
娘は癇癪(?)も少しあり、気に入らないことがあると怒って物投げたり叩いたりもしてます。
プレ幼稚園に通ってますが絵本の読み聞かせ中もじっとしてなくて、おもちゃの方へ行っちゃったり。
でもプレでも同じような子もいるし、発達などについても指摘されたことないので、こんなものかな?と思ってます😊
-
ママリ
コメントありがとうございます!
目をこじ開けてくるのすごい…🤣かわいいですね😍
うちも癇癪ひどくはないけど気に入らないと投げたり私のこと叩いてきたりあります〜🥲
うちも保育園からは何も指摘されたり心配されることはなくて…。やっぱりこの時期の子には一定数いるんですかね😅
しばらく様子見てみます!- 7月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
女の子でもありました!
帰る道中にあるもの全て、近づいてお話しして観察して。
寝る時はまだ遊びたいようで、私だけ先に寝て、子供は暗い中(保安灯)でオモチャやお歌、お話し。ひどい時2時間弱1人で過ごして寝ることありました。寝る所は真っ暗で、隣の部屋で遊んでました。
今はパパにお願いしてますが、割とすぐ寝るそうです。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
最近は以前より少し落ち着いてきてる感じでしょうか?
そういえばうちも私よりパパの方が早いかもしれないです🤔
成長過程と思うとかわいく微笑ましく思えそうです☺️
今はとにかく不安でモヤモヤしてまして😶🌫️- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
私が下の子を見ており、別室にいる関係で、上の子はパパにお願いしています。
パパの話を聞いてると、私と寝てた時期よりは、すぐベッドに入って寝ることが多いみたいです。生まれた時から夜中に起きたり、ゆっくり寝られない子でしたが、徐々に集中して眠れるようになっている感じです。それでも遊ぶ時は遊んでるみたいですけど。(というか、パパが先に寝落ちして遊んでるの分かってないだけ??笑)
性格はほとんど、上の方と一緒です。
好きなことは何回も繰り返してやろうとします。
集中すると全く聞こえてない。(今だけなら良いけど…少し心配してます…。発達か?とか)
初めての場面や大勢の人には緊張して泣いたり。今はイヤイヤ期真っ只中で、自分の求めるレベルが高い?のですごく叫んで激しいです。あ、元々癇癪持ちです。
何か参考になれば。- 7月31日
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
めちゃくちゃ分かりすぎて「うちもー!」って握手したくなりました😭
うちも色々話せるし、理解力もあるんですが、こっちの話聞いて⁉️ってなる事多くて、ほんと3秒であっちこっちに気が逸れて「もう帰ろうぜ…」ってなります😭
そして、寝ない&寝ずに喋り続ける…うちだけかと思ってたので、一緒で嬉しいです…
マジでこっちが寝たふりしても、虚空に向かって1人でボソボソお喋り&歌…なんでそんなマイワールド展開出来るん!?はよ寝よう!?って毎日なってます…
何ってアドバイスも無いんですが、分かるー!ってなってコメントしちゃいました😂
2歳児男子育児、頑張りましょう~!!
-
ママリ
同じような方がいて安心します😭
ほんと、あんなに30分とか独り言言い続けられる(しかもわけわからない展開の話というか発言…😂)ってある意味すごいと驚き&ちょっと怖くなる…😂
保育園の同じクラスの女の子とかめちゃ落ち着いてて大人でびっくりするんですが、うちの子はもはや予測不能の宇宙人で😅
2歳児男の子育児がんばりましょー💪!- 8月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの3歳9ヶ月男児も全く同じです😭
保育園でも外遊びはいつも最後まで遊んでると言われました💦
たまにですが、気に入らないと癇癪を起こしたりもします…🥶
市の健診でも保育園にも相談しましたが、しっかり物事理解できてるし、気分に多少ムラがあるだけで、まあ男の子ってこんなもん、頑固な性格、2番目の子はマイペースな子が多いから、などと言われました。
上の子が5歳なのですが、おとなしい性格なので、びっくりしてます、、、もう思考も行動も、理解する事自体が不可能だと最近気付きました。笑
上の方が仰られてますが、友達に同じような取扱い注意の3歳児がいましたが、4歳になって急に話が通じ、何もかも楽になったそうです。一進一退かもしれませんが、私もそれを夢見て白目剥きながら日々過ごしております🫡
-
ママリ
コメントありがとうございます!
4歳くらいまでは続くのですね〜😂
うちの親(子供の祖父母)は、お喋り上手ね〜と感心してくれますが、ほんと言動が理解不能予測不能すぎて🤣
4歳待ち遠しいです✨お互い頑張りましょう!- 8月5日
ママリ
コメントありがとうございます!
あるあるならちょっと安心します〜😮💨