※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が風邪で咳が続いているが、風邪薬では改善せず、喘息の可能性も考えて再度受診すべきか相談したいです。

1歳10ヶ月の娘のことです。

今週の火曜日くらいから保育園で
15時くらいから咳がでる。
咳あげするときもあるみたいです。
家に帰ってからも咳が止まらないことがあり
金曜日に受診したところ
風邪の菌で咳がでているということで
風邪薬と貼るシールをもらいました。

金曜日の夜から飲んでますが
土曜日も今日も夜咳がひどくて寝れる状況
ではなく、旦那も上の子も喘息持ちで
吸入機があるのでするとすぐ落ち着き寝ました。

これって、風邪ではなく喘息ではないのかな、、
と、再度受診したほうがいいですよね?

喘息みたいなヒューヒュとかはしていないので
咳喘息?なのかなと

コメント

2年目ママリ

咳喘息っぽくなり、シングレア内服とホクナリンテープを常用してた時期がありました。
今も風邪になると咳が長引いたり、止まらない咳が続くことがあるので、その時はインタールメプチンの吸入を1日2回でしてます。
受診して喘息用の薬もらって治るか確認したほうがいいと思います!