※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん75
子育て・グッズ

3歳6ヶ月の娘がトイトレで進展せず、焦っています。神経質な性格で環境の変化でおしっこが出にくい。年子の弟は成功している。トイトレのコツはありますか?

3歳6ヶ月の娘がいます。この春からこども園行ってるんですがトイトレ進みません😭トイレには座るんですが出ないです。同じクラスの子たちはほぼオムツ取れておりお姉ちゃんパンツです。いつかは取れるとのんびり始めましたが、最近クラスの子達に、まだオムツしてる〜と言われているのを聞いて、焦って来ました。
ちなみに年子の弟はトイレに座り何度か成功しています。😅

何かトイトレ上手く行く方法ありますか。
ちなみにお姉ちゃんは神経質な性格で、環境が変わったり緊張すると、なかなかおしっこが出ない事が多いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

娘も最初は全然でした(>_<)
誘っても行かないorトイレ座っても出ない・・・
でも気付いたらオムツやパンツに出てる・・・って感じでした。。

お風呂やプールの中では絶対しないタイプだったので、そういう時だけおしっこ!と教えてくれるようになり、トイレでの成功例が増えました(*´`)

  • のん75

    のん75

    そうなんですね🥲

    我が家はお風呂でしてしまうんです。、、笑
    いつか言ってくれる事を願います😂

    • 7月31日