※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の歯磨きを忘れがちで虫歯が心配。忘れない方法は?夜は忙しくて気付かず。旦那が休みの日はやってくれるけど、1人だと忘れる。対策ありますか?

1歳の子供の歯磨きを忘れてしまうのですが、忘れないいい方法ありますか?
子供の歯ブラシはキッチンに置いていて、食後に食器を洗いながらやらなきゃなーと思いつつ、その後自分のご飯や色々とバタバタして、気付くと子供が眠そうにして寝かしつけ、、
夜旦那の食後の片付けをしながら「あ!また忘れた!!」と気付く毎日です。。
旦那が休みの日は旦那が勝手にやってくれているのでいいのですが、1人だと忘れがちで…虫歯にならないか心配です💦

コメント

ママリ

大人と同じで寝る前に歯磨き、と認識していれば忘れないと思います!

キッチンは寝る前に目に入るのでしょうか?

寝室の扉にメモをはってみてはどうですか?

3-613&7-113

〇ご飯と共に、歯磨きセットを食卓へ持って行く。食べ終わったら、即磨く。

〇大人が洗顔や歯磨きに行くタイミングで、同行させて磨く。

どちらか、ですかね。

りり

夜のルーティンを作るのはどうでしょうか🤔💭

我が家の場合ですが
①お風呂に入る前に歯ブラシ、保湿セット、ドライヤー、水筒を用意
②お風呂に入る
③保湿をして着替える
④髪を乾かしながら水分補給
⑤水筒を洗う間に子ども用歯ブラシを持たせる
⑥仕上げ磨きをする

こんな感じにすると忘れないですよ🙌🏻

あじさい💠

我が家はご飯→お風呂→歯磨きで、忘れた事がないです。
今は洗い物とセットにしていて、忙しいので忘れてしまうのであれば、違うものとセットにしてみるのが良いかもと思いました。

私はメモを貼るをよくやります。パジャマに着替えるとか、お布団を敷くとか、寝る前のルーチンで目につく所にメモを貼るでも良いかもしれません🤔