

はーくんまま
私もこれからシングル予定です。
やはり金銭関係ではないでしょうか。
妊娠中の収入はどうするのですか?🙏🏻

(^^)Star☆
確実にお金だと思います。
縁を切りたい気持ちはわかりますが
お子さんのためにも
養育費は絶対もらった方がいぃです。
保険、学費などなど
赤ちゃんの時は両親に助けてもらいながら
お母さん1人でも大丈夫だと思いますが
大きくなるにつれて、
出費の桁が変わってきます。
すいません、偉そうなこと言いましたが
私はシングルではないです。
ただ、子供の将来、自分達の将来を見据えると今の私の両親が私にしてくれた生活を子供に与えれるかが毎日不安です。
実家で暮らしていますが
毎日節約、倹約しながら
貯金貯金の毎日です。

あーちゃん(╹◡╹)
私は上の子がお腹に居る時に離婚しました。
養育費は旦那さんの収入によって受け取る金額が決まります。
私の場合は元旦那がアルバイトに仕事が変わってた為養育費は受け取れませんでした。
お金は落ち着くまで実家に頼りました💧
シングルでも子育ては出来ます!!
今は再婚しシングルではないですが、後悔はしてません。
産まれる前だと家庭裁判所に行って親権者を自分にしたり手続きは大変ですけど、ちびままさんが旦那さんと居ても無理と思うなら産まれる前に離婚もありだと思います。
精神的にもやっぱり身体に負担かけてはいけないので、お腹の赤ちゃんの事考えて下さい。

チョコ
私自身シングルではないのですが、友人が出産後一週間くらいで離婚しました。
その子は実家も協力的で、その子自身も稼げる子だったので、生活や金銭面では安定していましたが、時間のやりくりが大変そうでした。稼ごうと思うと時短勤務じゃ難しい、でも子供との時間も必要…と悩んでたようです。
あと、養育費は絶対にもらった方が良いです。
養育費は妻へのお金ではなく、子供へのお金、子供の権利なので、それを貰わない!払わない!と親が勝手に決めてはいけません。
コメント