※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

保育園を退園したい方へのアドバイスを教えてください。

※誹謗中傷などはご遠慮いただきたいです
保育園を退園した方いますか??

保育園に預けて復職したけど
退職・退園して自宅保育されている方
理由など教えていただきたいです🥺

私は今年の4月からフルタイム復帰で
息子を保育園に預けていますが
小さいうちは家で見たかった気持ちが強く
その気持ちが大きくなってしまい…

復職した方が金銭的にプラスになる計算で
そのためだけに復職したのですが
息子の入院等で有給がなくなり欠勤続きで
バイト代に毛が生えた程度の給料しか貰えず
その上基本給を6万下げると通告があり
育児休業給付金(育休手当)を貰っていた方が
もはや多かったのとても落ち込みまくり…

転職を考えましたが、小さい子供がいての
転職も難しく、なかなか求人も見つからず…
せっかく少しずつ保育園に慣れていた息子を
「小さいうちは一緒に沢山の時間を過ごしたい」
という私の勝手なわがままで退園させるのも
自分都合すぎるよな、という気持ちもあります

引っ越しでの転園などではなく
保育園が合わない・職場が子育てに理解がない
家庭保育に戻りたくなった・退職したかった
などで退園して自宅保育に切り替えた方
ぜひエピソードなどを聞きたいです😔
退園したことに後悔などはないですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

お友達で途中退園した人います。
お仕事ではなく家庭の事情で預けてたのですが、園長先生にもっと一緒にいてあげてくださいと言われたそうです。
私自身も家庭保育ですが一緒にいれて幸せですよ😊
わがままなんかじゃなく愛されてる証拠だと思います☺️

  • ゆい

    ゆい

    コメントありがとうございます🥲
    「もっと一緒にいてあげてください」の言葉が今の私にも沁みました😭家庭保育、やっぱり幸せですよね…😭

    わがままなんかじゃなく愛されてる証拠だと言っていただいてとても嬉しいです🥲こんなに後悔するなら、預けずに最初から育休延長すれば良かったと悔やんでばかりです…

    家庭保育されているsaさんが本当に羨ましいです🥲🌟

    • 7月31日
ママリ

私が1年間通わせて退園させました。
私の父が亡くなったり、子供が熱性痙攣で入院して、コロナ禍に入り体調管理できるか心配になって続けられませんでした😢
通っていた園は大好きで今でもお世話になりたい位です。

保育園生活からの自宅保育は大変でしたが、大変な中でも色々子供と関われて良かったなという気持ちもあります。

もし自宅保育するなら、めいいっぱい楽しんでください😊
一時預かりを探しておいたり、手助けしてくれる人を探しておいた方が、自宅保育しやすいかもしれないです🍀

  • ゆい

    ゆい

    コメントありがとうございます😭🌟
    「通っていた園は大好きで今でもお世話になりたい」とっても分かります🥲私も園自体に不満はなく、とても素敵な園なので…🥲

    ですが、息子と過ごす時間が圧倒的に減ってしまい、親子共々体調を崩しまくり、週末はどこにも遊びに連れていけず、育休中の日々が本当に幸せだったんだなと改めて気付かされ…😭

    ママリさんは何歳でお子さんを預けられましたか?退園されたということは、お仕事も退職されて専業主婦になられたということでしょうか…?🥺

    • 8月1日
ママリ

私も親子で体調崩してました💦 最初は家族でうつりますよね…。

私は1歳児クラスの1年間預けてました。今5歳なんですが、そこから専業主婦になり、最近パートをし始めました。

ブランク明けはコロナ禍のためか、パート探しも少し大変でしたが、見つかって今働いています…。

  • ママリ

    ママリ


    間違えて新たにコメント欄に書いてしまいました…💦

    • 8月2日
  • ゆい

    ゆい

    ママリさんも親子で体調崩してたんですね😭
    そうなんですね🥺それなら2歳くらいで退園して、3〜4歳で幼稚園に入園した感じですかね?

    専業主婦、一馬力で大変かと思いますが、子供と毎日ずっと一緒に過ごせるのが羨ましくてたまらないです…🥲
    パートを探すのも大変ですよね…私も転職を考えて色々サイトを見ましたが、小さい子供を連れての転職は難しく…

    昨日は仕事中に立ちくらみして倒れてしまい、多分30分くらい床に倒れたままで…(在宅勤務なので誰も気づかず)
    精神的にも肉体的にも限界が来ているのかなと、目が覚めたとき怖くなりました…🥲

    • 8月2日
  • ママリ

    ママリ


    2歳で退園して3歳から幼稚園に入りました。パート始めたのは年中の秋からで、子供が幼稚園に行ってる時間に働いています。

    体調大丈夫ですか⁇ 暑いので水分補給とかして、無理されないでくださいね。

    お子さんと一緒にいたい気持ち、わがままではないと思いますよ😊

    • 8月2日
  • ゆい

    ゆい

    そうなんですね。今の保育園は家から徒歩2分で、同じく徒歩2分の幼稚園も人気の園なので、私も幼稚園からで良い気もしてきて🥲

    今更ですが、小さいうちはなるべく一緒に過ごしてあげたいと、園に預け出してより一層思い始めました。わがままではないと仰っていただいてすごく嬉しいです…😭😭

    • 8月3日