※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ka .
お仕事

保育士で妊娠中。園長からのパワハラ、モラハラで辛い。育休手当がもらえるまで我慢すべきか悩んでいます。


保育士で妊娠3ヶ月です🤰

園長のターゲットになり、日々
パワハラ、モラハラ、受けてます(笑)

この前は炎天下の中、30分ほど
外でプールの見張りをさせられました。
4月からずっとターゲットで
色んなことを言われてきました。
妊娠してなければ辞めてます。
でもあと半年ほどいけば育休手当がもらえます。
でも毎日、毎日理不尽に怒られ精神的には
結構きついです。

みなさんならどうしますか?
生活的には苦しくはなりますが、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

私も保育士ですが、園長が妊娠を知っててその扱いならすぐやめますね😂
赤ちゃんに何かあってからでは遅いので😭

  • Ka .

    Ka .

    妊娠を知っててのことです、、
    他にも机や扉など重たいものも全部あなたが運んで、や
    プールの準備から片付けまで全て私1人でしています💦

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    立派なパワハラですね😭😭
    お金も大事ですが、命には変えられませんので、、
    育休後のことを考えるとそれもまた憂鬱じゃないですか?😂

    • 7月30日
  • Ka .

    Ka .

    そうですよね、、
    一応復帰予定ですが、私の育休中に入った人が続けるなら私は復帰できないと言われています😂
    妊娠中は就職もできないし、無職だと保育園厳しいし、
    悩みどころです、、、

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

聞いていて辛いです。😭
市役所とかに相談出来ませんか?

  • Ka .

    Ka .

    市役所に相談して職場に指導してもらうとかですか?😢

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😰傷病手当を貰いながら休むこととか出来ないんですかね?
    あとは有休を使ってなんとか半年いけませんか?

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パワハラ 相談 で検索すると色々な番号が載ってました。
    そこにかけてみてもいいかもしれません😓😵

    • 7月30日
  • Ka .

    Ka .

    傷病手当欲しいですが、診断書とか書いてもらえればいいんですが、、
    有休は使うなと言われています💦

    • 7月30日
  • Ka .

    Ka .

    以前、労基に電話して話し合った方がいて、その方は労基に言ったことを更に責められていたので、指導に入ると更に風当たり強くならないかはちょっと怖いところです😢😢

    • 7月30日
めい

私なら、
かかりつけの産院に診断書書いてもらって休みます!

欠勤3日?だったかな?
欠勤は無給ですけど、診断書あれば傷病手当貰えると思います‼︎

ストレス抱えながら働いて、もしもの事があれば後悔しそう、、、
辞めるか
休むか

ですかね!

  • Ka .

    Ka .

    診断書って何か症状なくても書いてもらえるんですかね?😢
    私も何かあったら絶対後悔するし、でももし辞めて次の子保育園入れないとかも厳しいなぁ、と色々悩んでます😂

    • 7月31日