※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

喘息もちのお子さんいる方に質問です。人混みってどのくらい避けてます…

喘息もちのお子さんいる方に質問です。
人混みってどのくらい避けてますか?
わたしの実父が喘息もちで
息子も喘息があります。
そのため実父母に人の多いところに
遊びに連れて行くことをすごくやめろと言われます。
花火大会とかすごい人混みのところは避けて
公園とかって言ってもやめろって言います。
でもそんなに避けたら息子はどこにもいけなくて
逆にかわいそうにもおもうのですが
みなさんどのくらいにしてますか??

コメント

deleted user

私自身喘息持ってました!
人混み避けたりしてなかったです🫣
避けないといけないのも知らずです

我が子も喘息疑惑ですが
特に気にせず人混み避けてません🥵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね☺️
    これを親に見せました。笑
    少しわかってくれるといいのですが、、笑
    ありがとうございました☺️

    • 8月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    あら、ちょっと恥ずかしい(՞ ܸ. .ܸ՞)︎♡(笑)

    • 8月1日
Riiiii☺︎

弟が小児喘息酷くて幼少期は毎月入院してたような子がですが人混み気にしたことなかったですよ!!
うちも下の子が喘息持ちですが人混み気にしたことなくどこでも連れてってます🙄

喘息持ちの子で人混み気にしてるって話し初耳です🤔😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    この意見を親に見せました!
    少しわかってくれるといいのですが😅ありがとうございました😊

    • 8月1日
  • Riiiii☺︎

    Riiiii☺︎

    下の方への返信で花火のこと見ましたが、弟は手持ち花火する時はタオルを口元にあてたりしてました。当時冬でもマスクするような時代じゃなかったので😅
    でも症状が少し軽くなってきた小学生になってからそんな感じでしてました。
    酷かった幼少期は家の中から私たちがするの見てた記憶あります😣
    下の子はマスクしてしてます!
    手持ち花火の煙は喘息には結構きついみたいです😱
    マスクもタオルも暑くて可哀想ではあるんですけどね😭💦

    吸入自体は毎日してたんですが、花火のあとは必ず吸入でした😅

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

運動誘発の喘息持ちの娘がいます🏃‍♀️
人混みを避けたりはしないです😌が娘の場合走ったりしたら咳が止まらなくなったり吐いちゃう時もあるので公園はなるべく人の少ないとこを選びます😭他の人からしたら調子悪いなら連れてこないでと思われるかもなので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    公園以外に気をつけられているところはありますか🤔??

    • 8月1日
ママリ

私自身、かなり重たい喘息です。そして子供達3人とも喘息です。

自宅に簡易的なネブライザーがあり、
吸入は毎日持ち歩いております。


本題ですが…
お出かけ大好きです😊
結構活発に行きますし、
長女も長男もスポーツ系の習い事をしておりますので、
発作が出たら吸入して…と言うので慣れて育ってます。

ただ、花火は喘息には苦しいです。煙ですね…。

喘息は上手く付き合えばそんなに恐れることは無いです✨
ただ、喘息=アレルギーも強いかと思いますので、
その辺りも気をつけてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!お出かけは大丈夫ときけて安心しました☺️

    花火はやはり厳しいのですね💦少し離れてても厳しいのでしょうか?手持ち花火とかは一生出来ないんでしょうか🥺?どのようにされていたか参考にしたいので教えていただけたら嬉しいです!

    • 8月1日