
旦那さんの仕事の状況について相談です。平日はほぼ毎日夜中まで仕事や徹夜が続き、自由な時間がほとんどない状況。食事も急いで食べることが多く、心配しています。
旦那さんが手取り30万円台ほどの方にお聞きします。
①旦那さんは何時から何時頃まで仕事をされてますか?
②仕事を持ち帰ったり、在宅ワークの場合など、夜中まで仕事したり徹夜で仕事をしたりしますか?
③夫婦で夜に一緒に過ごす時間や旦那さんがゆっくりできる自由な時間は平日にありますか?
うちの旦那は在宅ワークで手取り32万円程なのですが、平日はほぼ毎日のように夜中までだったり徹夜だったりで仕事していてゆっくりしてる時間がほぼありません。。
ため息をつきながら夕飯を食べに仕事部屋から出てきた時に「お仕事終わったの?お疲れ様!」と言うと「お疲れ様…まぁ終わってないけどね…キリがないからまたあとでやる」と口癖のように言っています。。
お昼もよく、食べられなかったり、急いで食べたりしています。
見ててしんどいです。。
みなさんの旦那さんはどうですか?
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

aya
車の整備士をしています👨🏻
①朝8時頃に家を出て、帰ってくるのは20〜21時です。
②なしです。
③子供がママとパパと寝たいと言うので、ありません😅

おめし◎
1、朝7時に家を出て、18時頃帰る
2.それは一切ありません
3.お酒飲んだりテレビみてダラダラ時間などあります
それはしんどすぎますよ🥲💦
旦那さんも奥さんもきつくないですか?😭😭ブラックかなと思います🥲病んでしまってもおかしくないですよ😭😭😭💦
-
はじめてのママリ🔰
18時頃帰宅かつ旦那さんがゆっくり出来る時間がある、素晴らしい環境でうちの家庭的にも凄く羨ましいです😂
本当に見てて申し訳なくなってきますし、本人はブラックなことに気づいてないのか、どこもこんなもんだと言ってたりします💦
身体は盲腸になったりとガタが来ていて心配です。気持ちまでも病まないうちに本当に転職してほしいです😢
みなさんからの有難いコメントを見せてブラックなことに気づかせて一旦転職してもらおうと思います😅- 7月30日

ぐーた
1.朝7時に出て、19時半に帰宅
2.たまーにあり
3.平日はあまりなし、土日はあります。お酒などは平日も飲んでます。
一般企業なら、その働き方はNGですよね💦管理職とかですか?それでも、うちの会社は月80時間以上で過重労働になります‼️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答頂きありがとうございます😭
採用コンサルタントのお仕事で、立場としてはマネージャーやリーダーなどではなく普通の一社員で、仕事の数をこなすことで収入が増えるという形態のようです💦
見込み残業40時間で固定給なのですが絶対割りに合ってないと私は感じてます。
旦那はこれが普通だと思ってるみたいで…みなさんのコメントを見せて早くブラックな事を気づかせて転職してもらおうと思います😅- 7月30日

こは
①大体10時〜18時です。
②持ち帰る事もありますが、遅くても19時過ぎには終わってます!
③夜は毎日ゆっくり過ごしています!
旦那さん、かなりキツい環境ですね💦
お身体壊さないか心配になります💦
-
はじめてのママリ🔰
ご回答頂きありがとうございます!
わぁ〜そうなのですね!
ご気分を悪くされたらごめんなさい💦
もちろん、こはさんの御宅も大変なことなどあるかと思いますが、うちの旦那の環境からすると本当に素晴らしい環境に見えて…羨ましいです😭
その職場で働き始めて1年半弱ほどなのですが、既に数ヶ月前に盲腸になってしまい壊れかけております😭
みなさんからのコメントを旦那にも見せてあなたヤバいよと気づかせて、一旦何も考えずに早く転職してもらおうと思います!😭- 7月30日

はじめてのママリ🔰
①7時に家を出て、早くて20時帰宅です
②仕事は持ち帰らず会社で終わらせてきてますが、残業手当全然出てません🥲
③20時頃に帰ってきた時は、普段主人が帰ってから一緒に食べようと待っているので、一緒に食べたりテレビ見たりしてます🙆♀️
ご主人もはじめてのママリ🔰さんもお疲れ様です😭
-
はじめてのママリ🔰
ご回答頂きありがとうございます!
7時〜20時…長時間労働で大変そうですね😭本当にお疲れ様です💦
残業手当も出ないのは本当に辛いですよね💦
うちも見込み残業40時間で固定給なのですが、見込み残業の何倍もの残業…というかご飯お風呂トイレ以外ほぼずっと仕事という感じで絶対割りに合ってなくて早く転職してもらいたいです😭- 7月30日

パンダ
①日によるのですが大体朝7時前に家を出て夜20時くらいに帰ってくることが多いです。繁忙期だと朝5時に家を出て夜中12時すぎに帰宅なんてこともありますが😅
②現場仕事なので持ち帰りや在宅ワークはないですが、日勤で出勤して→そのまま夜勤→そのまま日勤なんて勤務も月に2〜3回はあります。
③家に帰ってきたらそのまま夫の自由時間にして基本好きなことしててもらってます。
ご主人しんどそうですね😓
うちは丸一日休みも月に1日〜3日しかないのもあって将来絶対に体壊すから転職してほしいんですが夫はする気はないみたいなんでヤキモキしてます😓
-
はじめてのママリ🔰
ご回答頂きありがとうございます!
わぁ〜💦さきさんの旦那様も本当に大変そうですね💦
お疲れ様です😭
うちの旦那も転職する気はありますが先延ばしにしていて、というかそもそも転職活動の時間がなくて…😂
やっぱり身体を壊しそうなのは心配ですし、どうにかこうにか転職してもらいたいですよね💦すごくわかります!- 7月30日

はじめてのママリ
①朝5時半頃に家を出て夜は平均10時頃です
②仕事を持ち帰ることもありますし、頻繁に仕事の電話がかかってきます
③帰宅したら真っ先に自室でタバコつけてYouTube見て、ほぼそのまま自由にさせてます。子供たちが起きてるときはなるべくリビングにいて欲しいと言ってますがあんまりです。
うちもお昼は食べられてないことが多く、しんどいが口癖だったりでそれを聞くこっちの方がしんどくなります。
転職を勧めても聞かないし仕事に口出しすると機嫌が悪くなるし、もう放っておくしかないと思ってます。
本当に忙しそうなときはエナジードリンクやキューピーコーワゴールドなど買って置いてます。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答頂きありがとうございます!
ママリさんの旦那様もママリさんご自身も大変そうですね💦
お疲れ様です😭
分かります…うちもお昼は食べられないこともよくあり、一度喧嘩の時にこっちは昼も食べれずに仕事してるんだ!と言われて大変なのは知ってるしそれを言われるとなんとも言えませんでしたね…🥲
しんどそうにされるとこっちまでしんどくなりますよね😭- 7月30日

🥖あげぱんたべたい🥖
車の整備士してます!
ギリ30万届かないんですが近いので失礼します。
1⃣勤務時間は10〜20ですが家出てから帰ってくるまでだと8〜21時半くらいです!(勤務先によって時間変動あり)
2️⃣たまにPC作業家でやってます!
3⃣大ありです🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答頂きありがとうございます!
8〜21時半、長時間で大変そうですね💦
本当にお疲れ様です😭
ですが夫婦時間や1人時間などが大ありとの事で良かったです✨
それがないとリフレッシュできませんよね😭- 7月30日

はじめてのママリ🔰
手取り40ですがわけあってうちの家計に入れれるのは32くらいです
朝は決まっていないですが大体平均8時半くらいから22時半とか24時くらいまでです
後継なので自由もありますがその分のやることの多すぎで過労死寸前でいつも文句愚痴ばかりです
当たってくるのではらたちます
-
はじめてのママリ🔰
ご回答頂きありがとうございます!
旦那様は後継をされてるんですね!
それはいろいろと大変ですよね…😭
愚痴を聞かされて当たってこられるのも辛くなりますよね💦
ママリさんも本当にお疲れ様です😭✨- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
はい、本日も仕事です
自由になる分今は後継するまで我慢です、、
まあ後継してからも大変すぎますけどお金はあるはずです- 7月30日

退会ユーザー
①8時~17時。
②0です。ないです
③ありますよ!18時30頃帰宅で子供は20時45分頃寝るのでそこから23時までゆっくりしたり、夫婦で晩酌しながら話してます
その働き方は嫌ですね😅
-
はじめてのママリ🔰
ご回答頂きありがとうございます!
わぁ〜うちの家庭からするとすごく羨ましい環境です…😭✨
そうなんですよ💦もう見てるこちらも辛くて…早くどうにか今よりもいい環境に転職してもらって、旦那には定時に上がってもらって子供とのふれあいの時間を作ってもらったり、夫婦でゆっくり過ごす時間があったり、1人時間を満喫する時間を作ってもらいたいです😭- 7月30日

退会ユーザー
清掃作業員をしています!
①大体朝7時に家を出て、19~20時帰宅です。
②たまに読書感想文みたいな課題を渡されるみたいです😅
③子どもがセルフねんねできるようになってからは、21時からは夫婦時間です☺️💕
しんどいですね😭
私のところは現場職なので、連勤が当たり前で、週に1日休みあるかないかみたいな感じです💧
旦那は仕事大好き人間なので、楽しんで行ってますが、
日中赤ちゃんと2人きりの私からしたらしんどいです😅
もう少し現場職にも休みをください。って感じです。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答頂きありがとうございます!
長時間労働のご様子ですが、旦那様はお仕事楽しんでらっしゃるんですね!😳✨
お仕事が大変でもその気持ちがあるのとないのとでは心身のモチベーションなども変わってきますよね!💪
読書感想文のような課題、大変そうですがどんなものなのか気になっちゃいますね📝😅
でもそうですよね〜生後3ヶ月のお子さんのワンオペ…絶対しんどいですよね!わかります!😭
いくら旦那様が仕事好きでも、育児は出来るだけ一緒にしたいですよね!
せめてもう少しお子さんが大きくなるまではお仕事のお休み増やしてもらいたいところですよね💦- 7月30日

はじめてのママリ🔰
①交代勤務なのでバラバラです
②夜中の仕事もあります
③あります
うちは夫婦の時間は大切にしてるので子供達寝たらゴロゴロしながらお話したり、イチャイチャしたりと過ごしてまいます♡
自宅で仕事色々あると大変ですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
ご回答頂きありがとうございます!
交代勤務ですか💦夜中の仕事とかだと昼夜逆転で大変そうですね💦
いいですね♪うちも夫婦で語らう時間や一緒に過ごす時間がほしいのですが、お互いに仕事と育児で疲れ果てていてそれどころじゃないという感じです😅
仲は普通にいいんですけどね💦時間が合わない状況です。。- 7月30日

真鞠
旦那ではなく私ですが🥹
手取り35くらいです✋
①9:00~18:30
②営業職のため在宅ほぼ不可、ほぼ定時帰り(月何回か定時後会議ある日は遅い)
③毎日夜は自由にゆっくりしています
ちなみに旦那は日当制現場職なので、帰ってくる時間はマチマチ(早いと午前中、遅いと19時とか)ですが夜中に仕事とかはたまーにの夜勤ぐらいしかないので、拘束時間は短いです🤔
この酷暑猛暑のなかで外仕事は、それはそれで大変かとは思いますが😵💫
-
はじめてのママリ🔰
ご回答頂きありがとうございますございます!
ほぼ定時帰りができるのは素晴らしい職場ですね✨
旦那様も外でのお仕事、この猛暑の時期はかなり身体に応えて大変ですよね☀️💦
うちの旦那は手取り32なんですが、なんだかみなさんのご回答を読んでいて、益々やはりうちの旦那の会社は異常なんだと感じました💦
手取りが同じくらいの方も旦那のように普通に毎日のように夜中までや徹夜でお仕事されていて、ゆっくり出来る時間もないものかな?と思ってましたが私も感覚がおかしくなってたようです🌀
早々にホワイトなところへ転職してもらえるようにしたいと思います😅- 7月30日

はじめてのママリ🔰
①7時〜22時
早ければ四時ごろ行ったり、遅ければ泊まりもあります。
②持ち帰りはないですが、10件以上電話はあります。
③週に2回くらいはあるのかな❓リビングで寝落ちなのでよくわかりません
-
はじめてのママリ🔰
ご回答頂きありがとうございます!
ママリさんの旦那様も結構大変そうなお仕事をされてそうですね💦
お疲れ様です😖
リビングで寝落ち、うちの旦那もたまに夜中に自室で仕事しながら寝落ちしてるのか何かがドン!!と床に落ちる音がよくします笑
一度自分が椅子から落ちてました😂笑
ベッドで寝てほしいです。。- 7月30日
はじめてのママリ🔰
車の整備士さんなんですね!🚗
朝8時に家を出てご帰宅が20〜21時だと勤務時間も長くて大変そうですね💦
お子さん可愛いですね!🥰一緒に眠れてお子さんもきっと嬉しいですよね✨
ご回答頂きありがとうございます!