
コメント

みさ
暑さに気をつけて保冷剤挟んでました!

ほたて
友人は抱っこ紐で参加して、赤ちゃんに歩きタバコで火傷させられた子と、食べ歩き中の子供に抱っこ紐を汚されたことがあるので、混雑したところは怖いですよね💦
-
ぽんママ
ですよね!いろんな人、酔っ払いもいるから治安も悪いしですよね( ; ; )
田舎の祭りならともかく、都心の祭りなので警戒していました💦- 7月30日

はじめてのママリ🔰
ベビーカーなら対面式、ライト要です。
抱っこ紐は。。混雑してると圧迫されかねません💦
-
ぽんママ
そうですよねー!
夫がこれを見て諦めてくれるといいです😭- 7月30日

ママちゃん
赤ちゃんを混雑して暑いところに連れて行かないって選択肢はないんですね💦
-
ぽんママ
言葉足らずでしたが、私は連れて行きたくないんです。夫が花火大会に行きたいと言っていてこの掲示板でみなさんからの返信を見せて諦めるか、花火が見える遠いところの人が居ない涼しいお店などで我慢してもらおうと😅
高校野球にも連れて行きたいとかさわいでたので、、、
普通にそうです。
ありがとうございます!- 7月30日
-
ママちゃん
赤ちゃんを花火や高校野球に連れて行っても赤ちゃんは何も楽しめませんし、暑い中かわいそうです😅
赤ちゃんの事を考えずに、自分が行きたい気持ちを優先して連れ回すのは親としてどうかと思います💦
今年は我慢して、行くなら来年ですね😃- 7月30日
-
ぽんママ
授乳や離乳食の兼ね合いもあるし、この猛暑の中ありえないと高校野球は旦那言ってに却下しました💦
そしたら、夜なら大丈夫!?って、なったみたいです😂
そういう問題じゃ無いのに💦
旦那は楽観的なところがあるので、、世論の声として考えが私だけでは無いと伝えようと思います😅- 7月30日

退会ユーザー
早めに行って早めに帰る、後から花火を少し離れたところから見るです!
1度帰ったりする方が赤ちゃんには負担少ないし荷物もそんなに持っていかなくて済みます!

よこ
あまり近くで鑑賞しない(音で怖がるお子様もいます😂)
近くにトイレがある場所を選ぶ
夕方でも放射熱で地面が熱いので椅子、クッション等でお母さんも疲れない様に楽しんでください☺️

ゆち/⛄️💛💙
普段、何時に就寝なんでしょうか?🤔
生活リズムが崩れるし
夜泣きするので
もう少し大きくなってからね!と旦那さんにお伝え下さい😕
ぽんママ
ありがとうございます!
暑い日のために保冷剤カバーは買っておこうかなと思います!