※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nyan
子育て・グッズ

赤ちゃんの天然パーマについて、将来まっすぐになる可能性はありますか?

5ヶ月の赤ちゃんが生まれた時はまっすぐの毛だったのに、
生後2ヶ月くらいから写真のように前らへんが天然パーマのようなくるくるになりました。
後ろらへんはくせってますが、まっすぐしてます。
こういうくるくるの場合は、前のくるくるもなくなりますか?
それともこのままですか?
旦那は天然パーマがあったようで、大人の今もうねるそうです。。

コメント

きい

伸びたら髪の重みでくるくるは軽くなるかもしれませんが
根本から割とくるくるしてるので天パちゃんっぽいですね😳🌈

  • nyan

    nyan

    コメントありがとうございます。
    これが天然パーマなんですね。
    上二人ともくせ毛ですが、天然パーマは三女が初めてでして😅
    大きくなって髪の毛伸びてきて、切るとくるくるしなくなりますかね?

    • 7月29日
  • きい

    きい

    友達に天パの子いましたが、長さが変わってもずっとくるくるだったので縮毛しないと厳しいんじゃないかなーて思います💦

    坊主とかにすると髪質変わるって聞いたことありますが女の子ですもんね😭😭😭

    • 7月29日
  • nyan

    nyan

    そうなんですね。。
    くるくるが初めてなので、
    女の子なのでこのままだといいなと思ったのですが、切るとまっすぐになるとか調べると出てきたので、どうなのかなと思いまして💦

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

知り合いの話ですが、生まれつき天パだったそうですが、大人になった今はロングヘアで重みでまっすぐになってます。
本人いわく、切ると天パが出てくると言っていました🙇‍♀️

  • nyan

    nyan

    コメントありがとうございます。量が増えるとまっすぐになるんですね。。
    切っても天パが出てくるのは、髪質にもよるんでしょうか?🥹

    • 7月29日
ぴーまん

私自身の体験談ですが
赤ちゃんの頃は天パでグリングリンでしたが小学校上がる頃には癖毛程度でした!汗かいたりすると顔まわりの毛がクルンとなったりはしてましたが今は天パだったんだよ〜と言わないと全然わからないくらいです😊
あとそれが遺伝してか、長男がグリングリンでした!男の子で髪は短いですがもうかなり落ち着きました!癖毛な感じになってます!

  • nyan

    nyan

    コメントありがとうございます。
    うちも遺伝で、旦那が天然パーマだったそうで、大人になった今はくるくるではないですが、後ろあたりが跳ねるというかくねくねなるそうです。
    女の子なのでくるくる残ってて欲しいですが、くせ毛になるかもしれませんね😅

    • 7月29日