
名古屋のレゴランドと天保山のレゴランドどちらがいいか迷っています。天保山は室内で楽しめるか気になります。
名古屋のレゴランドと、天保山のレゴランドどちらも行った方いらっしゃいますか?
京都在住です。上の子の周りの子達がみんな名古屋の方に行ったと聞いてから行きたい行きたい!と言います。
連れて行ってあげようかなと思っていたところ、天保山にもあると聞きました。でも本人は友達と同じところがいいと言います。
天保山と名古屋とでは移動時間が往復で2時間くらい違うし、今回は泊まりではないため遊ぶ時間確保するために近いほうがいいなと思っています。
それに私が妊娠中なので、この暑さの中名古屋の方で歩き回るのは辛いかなと。
天保山は室内ですか?天保山でも楽しめるでしょうか?
- あこ(1歳6ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
天保山は室内です!
こじんまりとしており、名古屋のレゴランドとは違うものだという認識の方がいいかも💦
室内遊園地のレゴ風にした感じって思うのがいいかも。
それはそれで楽しんでました🎵
一応、乗り物もあります。遊具とレゴで遊ぶスペースもあります。
ショッピングモールの一部分の広さです。
親は楽です🤣
レゴランドは広いですし、乗り物も多くあり、遊園地‼️って感じです。ただこの暑さでは厳しそう…💦日陰はなさそうだし、広いし、日帰りだと特に。。
あこ
お返事ありがとうございます😄
とても参考になります✨✨
やっぱりこの暑さの中では名古屋は厳しそうですね😅
この前おもちゃ王国に行った時も乗り物には乗らずにメルちゃんのお部屋とかで一日中遊んでたので、室内のレゴで十分遊んでくれそうです😄親が楽なのがいい😁
名古屋は涼しくなってから、赤ちゃんもそれなりに大きくなってから泊まりで考えてみたいと思います😊
ありがとうございました✨