![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆうな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうな
旦那がそのまま支払してます!
特に話し合ってません😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ローンの名義人がしはらうのが通常だと思います。ペアローンだと面倒ですね💦
-
ママリ
もし家のローンや養育費も含めて
離婚調停、裁判になった場合
私にも払う義務はあるのでしょうか…- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
ペアローンならありますね。ご主人の名義ならないです。
- 7月29日
-
ママリ
ありがとうございます!
ペアローンではなく
私は連帯保証人にもなってないです。
もし家のローンを半分でも払えと言われても
払う義務はなく断れるのでしょうか?- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
元々払う義務がないので、言われても無視していれば大丈夫ですよ!売る場合も、残ってしまうローンは折半だと勘違いされてる方も多いですがご主人の名義なら引き続きご主人だけに支払い義務があるので別れる奥さんにはかんけいないです。
- 7月29日
-
ママリ
ありがとうございます!
旦那が家に残って住むのと
もし家に残らず違うとこにアパート借りて
すぐに家を売らなくても
私は関係ないということでしょうか?
離婚するにも家の名義が旦那の場合は
私も払わなくていいんですね。
安心しました。ありがとうございます。- 7月29日
![にゃぁฅ^•ω•^ฅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃぁฅ^•ω•^ฅ
調停などせず、2人で話し合いのみで離婚したので
家は、元旦那が住んで元旦那が払ってます‼︎
元々、私が連帯債務者でしたが
ついこないだ、連帯債務もはずしました✨
2人で書いた、離婚協議書に
家に関する全ての物、事は、元旦那のものとする
みたいなことを書きました‼︎
コメント