![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後の外出に罪悪感を感じる方いますか?完母で外出する際の悩みについて相談です。
夫にひとりで出かけてきていいよって言われると罪悪感感じる方いませんか?
1ヶ月健診を終え、外出出来るようになりましたが外は酷暑…💦まだ一度しか外に出ていません。私はもともと外出が好きで家にずーっと居るのはたまにで良いというタイプです。出産してから1ヶ月は私の身体も回復してなかったので外に出る気は起きませんでしたが、最近だんだんと出かけたいなぁと思うようになりました。夫はそんな私の様子を見て仕方なくそう言っているのではなく、本当に私のストレス解消の為に言ってくれていることは分かります。娘と2人にしても安心です。
だけどいざ出かけることを考えたら、娘を家に置いて自分だけリフレッシュしていることへの罪悪感が込み上げてきます。これも母性なんでしょうかね…
最近母乳量も増えてきていてほぼ完母でいけているので、1回ミルクに置き換えてしまうと胸が張ってしまうのでそれも外に出るのが億劫な理由です。
皆さん産後ひとりで外出してましたか?
完母の方はどうされてましたか?
- みさ(1歳8ヶ月)
コメント
![いりたけ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いりたけ🍄
罪悪感感じますね😅
だから、1人目産んでもうすぐ10年ですが自分の息抜きの為に子供を預けたのは片手に収まるくらいしかないです🥲
旦那は快くOKしてくれるけど私の気持ちの問題というか……
息抜きしたいけど出来ません😂
男の子たちは完母だったので、本当に預けるってことはなかったですね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じく家にいるのが苦手
外に出たいタイプです。
完ミなので預けても大丈夫
ミルク、オムツ、寝かしつけ
旦那も完璧なので預けれますが
生後1ヶ月は怖くて長時間預けた事ないです。
買い物に行くとかはありますが
買い物ついでに100均行って
ドライブスルーでスタバ行って
1時間ぐらいで帰る!みたいなのは何回かありますが
それでもストレス解消できました!
-
みさ
私もちょっとずつから試してみようかなと思います💦
- 7月29日
![くまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまこ
全然してませんでした😂
食材の買い物にスーパーに行くとかからはじめてみてはどうですか?
私は産後1人の外出がそれで久しぶりのスーパーにめちゃくちゃソワソワした思い出があります。それも旦那と子供はスーパーの駐車場で待ってるという超短時間でした。でも子供と離れて少しリフレッシュできました。好きなお菓子とか勝手に買いました🤣
でも1人時間だけど家族のための買い出しだし罪悪感もあまりありませんでした✨
完母なので胸の張りを考えると預けたりするの面倒なんですよね。私は生後半年ごろまで乳腺炎を繰り返していたので余計に授乳飛ばせなくて💦
-
みさ
私も夫に子どもを車で見ていてもらってひとりでスーパーとかやってみようと思います!好きなお菓子買うの良いですね👍🏻
- 7月29日
みさ
感じますよね🥲
自分の気持ちの問題なんですけど、こんな小さい子を置いて…ってなっちゃいますよね