
コメント

しんぐるママリ🔰
障害年金は診断書、知的障害だと生まれた時から今までの状況説明書類(これがほんとにめんどくさい)、初診証明書等が必要でした💦

はじめてのママリ
障害年金を来年の7月から取れるということは、初診から1年半経過したということですね。
診断書が必要ですし、その用紙も必要なので年金事務所にいきましょう!
-
ちぃ
ありがとうございます!!
そうします- 7月29日
しんぐるママリ🔰
障害年金は診断書、知的障害だと生まれた時から今までの状況説明書類(これがほんとにめんどくさい)、初診証明書等が必要でした💦
はじめてのママリ
障害年金を来年の7月から取れるということは、初診から1年半経過したということですね。
診断書が必要ですし、その用紙も必要なので年金事務所にいきましょう!
ちぃ
ありがとうございます!!
そうします
「ココロ・悩み」に関する質問
先日お話ししたイチゴスペシャルさん! 昨日はバタバタして返信できず、今日返信しようとしたら返信できないようになっていたので、この場をお借りします! 本当にありがとうございました✨返信遅くなり、すみません🙇♀️ …
今日で春休み終わり。 お友達がチャイム鳴らして 来てくれることはないし 家に居るとゲームばかりになるから 最終日、どっか連れていかないとかな…。 回りはみんやピンポンしに来て 遊びに行くなんて聞くけど うちは全く…
風俗店に電話かけてたりメンエスに電話かけてたりするのに、行ってない!はこっち側からすると無理ありませんか?😂😂 旦那の通話履歴ににゃんにゃん○○○という店舗の通話履歴が。(笑) 土曜日にクラブにいく、付き合いだから…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ちぃ
ありがとうございます!
精神科行けば初診証明書貰えますかね?
生まれた時から今までの状況証明書類ってどこで貰えますか?
しんぐるママリ🔰
今通ってる病院の前にどこにも言ってなかったら今通ってる病院で貰えます☺️
書類は年金事務所や市役所でもらってあとは親に聞いたり記憶をたどって全て描きました_✍
ちぃ
ありがとうございます!!
しんぐるママリ🔰
大変ですが、頑張ってください🫡