

退会ユーザー
汁物はコップ飲みのようにお椀に汁だけ入れて飲ませてます!
副菜も手づかみで食べさせて、食後に手洗いです😅
1歳なるくらいから自分でスプーン、フォーク使いたい意欲が出てきてでもうまくできなくて泣いちゃうの繰り返してました😂
とりあえずスプーンフォークも出して、手で食べてもいいよーって声かけて、そのあとはどんなに落としても汚しても余計なことは言わず集中させて食べるのを待ってます😇

3S_n
しばらく汁物をストップして
副菜も手掴みできるものに変えてみてはどうでしょう?
食べることが嫌になると
今まで食べれてたものも食べなくなっちゃう可能性もあるので💦
自我が芽生えてきて自分でやりたい時期なんだと思います😊

はじめてのママリ🔰
うちも全く同じで困ってます😭
スプーン拒否だし、無理矢理入れると吐き出します🤮
ぐちゃぐちゃと手掴みだと同じものでも食べます💦
食べる物が同じようになって困りますよね😭
スプーンで食べてくれるといいんですが💦

み
うちもスプーンで食べさせてもべぇ〜って出されることがあったので全部掴み食べのメニュー(ほとんど蒸しただけの無味野菜とおにぎりやパン)にして、朝は隣で見守りながら自分の身支度したりしてラッキー!って思ってました😂
今はテコでも手が出てこず「食べさせて!」の姿勢で全部スプーンで食べさせてます😭
ママリさんのお子さんも自分で食べてみたい時期なのかなと思います!
コメント