

はじめてのママリ🔰
そんな感じでしたよー😊
寝ない時は布団で壁に寄りかかって座って負担のない抱き方してひたすら座って抱っこしてましたねー😂
置くと泣き止まないので抱っこでした!
半年頃までは抱っこで寝かしつけでしたが自然と添い寝で寝れるようになりましたよ🤔✨
後は一人で寝てくれたら楽なのにとも思いましたが、抱っこで寝かしつけもいつまで出来るか分からないし、いつかは抱っこも嫌がられるんだからその時まで絶対寝かしつけする💪と変に意気込んでました、、🤣🤣🤣
はじめてのママリ🔰
そんな感じでしたよー😊
寝ない時は布団で壁に寄りかかって座って負担のない抱き方してひたすら座って抱っこしてましたねー😂
置くと泣き止まないので抱っこでした!
半年頃までは抱っこで寝かしつけでしたが自然と添い寝で寝れるようになりましたよ🤔✨
後は一人で寝てくれたら楽なのにとも思いましたが、抱っこで寝かしつけもいつまで出来るか分からないし、いつかは抱っこも嫌がられるんだからその時まで絶対寝かしつけする💪と変に意気込んでました、、🤣🤣🤣
「寝かしつけ」に関する質問
昨日子供を寝かしつけて、起こさないように静かに洗濯物を干しました。朝は晴れる予報だったので、部屋干ししておいて朝はそのまま外へ干そうと思っていました。 朝起きたら、干したものがランドリーバックに詰められてい…
子育て何歳くらいから楽になったなぁって感じましたか??? わたしはダントツで0歳がキツくて… 2歳半の頃にはだいぶ楽になったなぁって思いました。 上の子まだ7歳なのでこれから大変なこともあるかもしれないですが… …
1歳児の夜ふかしについて 皆さんは次の日休日であれば夜更かしさせてもいいやって思いますか?私は夜更かしするのは小学生とかになってから、せめて5.6歳からかな〜と思っています。 先日義実家に遊びに行った時に、いつ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント