※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SR♡mammy→
子育て・グッズ

離乳食用の手掴みメニューとハンバーグ、おやきの簡単な作り方や冷凍保存方法を教えてください。

離乳食用の簡単に作れる手掴みメニュー
教えてください🙈💕💕

あと、ハンバーグやおやき??
どーやって作ってますか??

簡単に作れて、冷凍保存できるやつ
教えてください😊😊

コメント

あきらプリン

ハンバーグわ至って普通だと思いますが、ひき肉にお豆腐、卵を混ぜて作ってます!

  • SR♡mammy→

    SR♡mammy→


    ありがとうございます😊
    お肉がまだささみしか
    あげたことなくて、、

    鶏ミンチ試してみて
    からの方がいいですよね?😳💦

    卵もまだなので、ミンチと野菜
    だけで繋ぎ無かったらやっぱり
    ダメですかね😂😂

    • 2月10日
  • あきらプリン

    あきらプリン

    いえいえです!
    そうなんですか⭐️

    鳥挽肉試してみてからの方が無難だと思います^_^

    うる覚えですが、片栗粉を繋ぎとして使うのもありだったと思います!
    作る際にわ念の為、よく調べてからにしてみて下さい⭐️

    • 2月10日
  • SR♡mammy→

    SR♡mammy→


    そうですよね!
    ありがとうございます😊

    片栗粉でもいいんですね!
    作るときにまた調べてみます!
    ありがとうございます😊

    • 2月10日
deleted user

鶏ミンチでハンバーグよくします( •∀︎•` )
片栗粉、豆腐、玉ねぎ、醤油だけで簡単です( °ω° )大人もケチャップで食べてます୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛

  • SR♡mammy→

    SR♡mammy→


    ありがとうございます😊
    簡単な材料で作れて
    良さそうです💓💓

    鶏ミンチ、早速試します!

    それぞれの分量って
    大体な感じですか?

    • 2月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    クックパッドで見て参考に適当にしました( •∀︎•` )ひじきや人参も入れてもいいと思います୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛

    • 2月10日
  • SR♡mammy→

    SR♡mammy→


    クックパッド見てます!

    ひじきってどんなやつ
    使ってますか??

    大人のごはんでもなかなか
    使う機会がなくて😭💧
    お恥ずかしい、、

    • 2月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    芽ひじきの国産のを使ってます( °ω° )

    • 2月10日
  • SR♡mammy→

    SR♡mammy→


    おー!なるほど☺️❣️
    探して使ってみます

    色々と教えてくださり
    ありがとうございます😊

    • 2月10日
まつたく

鶏ミンチ、豆腐、野菜、ひじき、ちょっと醤油、片栗粉でハンバーグ作ってます(^-^)
おやきはじゃがいも、その他野菜、ツナやシラス、片栗粉を使ってますよ!

  • SR♡mammy→

    SR♡mammy→


    ありがとうございます😊
    卵、まだなので片栗粉でもいいなら
    出来そうです🙌🏻

    おやきって、そもそもあんまり
    わかってなくて😂😂笑

    ハンバーグの肉の代わりに
    じゃがいもとかかぼちゃとかで
    それに片栗粉入れて、焼く
    感じですかね?😣😣

    焼く時は、油ちょっと
    ひきますか??

    • 2月10日
  • まつたく

    まつたく

    油ひきますよ(^-^)

    私も息子の為におやき作ってますがよくわかってません(^^;;
    とりあえずじゃがいもマッシュして色んな物いれて、焼けばいいかなーって!適当です(^^;;

    • 2月10日
  • SR♡mammy→

    SR♡mammy→


    ありがとうございます😊

    とりあえず、マッシュした
    柔らかいやつに色々入れて
    焼いたらいい感じですね😂❤️

    • 2月10日
かん☆つぐママ

うちは便秘気味だったので、オートミールとバナナに豆乳を合わせて、おやきみたいにしてあげてました。ハンバーグはスプーンですくって一口サイズのを焼いてました。お好み焼きは、大人と同じサイズに作ってから、あとで食べるサイズに切ってました😄

  • SR♡mammy→

    SR♡mammy→


    オートミール!!
    まだ食べたことないです😗
    フレークみたいなやつですよね?

    スプーンで作れば、一口サイズ
    簡単に作れますね❣️
    やってみます😊😊

    お好み焼きって、卵入れないと
    味気ないですよねー😭💦?

    • 2月10日
  • かん☆つぐママ

    かん☆つぐママ

    私も食べたことなかったです笑😁が、便秘に良いみたいで使ってました♪

    お好み焼きは、しらすなど少し塩っけのあるものや、出汁を入れて作ってました😄

    • 2月10日
  • SR♡mammy→

    SR♡mammy→


    そうなんですね!
    我が子も、便秘ぎみなので
    参考にします😊👍🏻

    しらすとか入れたらいいですね💓
    それと、キャベツとか野菜と出汁と
    小麦粉って感じですか?

    分量は大体な感じですか?

    • 2月10日
  • かん☆つぐママ

    かん☆つぐママ

    ぜひ作ってみてください🎵フライパンで簡単に作れます☺豆乳は、オートミールが少し柔らかくなるくらいの分量で作ってました。多少多くなってしまっても、またオートミール入れて調整してました😁

    お好み焼きはそんな感じですね😃長芋もあれば歯応えもあって、娘は好きそうでした♪分量は適当なので、毎回再現できず笑😅ボールに切った野菜入れて、適当に小麦粉、たまに片栗粉も入れて、あとは水で伸ばしてやってました✨まったく参考にならなくてすみません😢⤵⤵

    • 2月10日
ゆぅウサ

うちは、鶏ミンチで手作りソーセージ良く作ってました😊

鶏ミンチに塩と片栗粉を混ぜてこねて、20グラムずつラップに棒状に包んで、両端はマスキングテープでキャンディみたいに閉じて、電子レンジでチンで完成✨

鶏ミンチが安いときに、まとめて作って冷凍していました😅