※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あぽ
お金・保険

最近ふるさと納税が気になっているんですがどうやってやるんですか❓扶養内じゃできないですよね❓

最近ふるさと納税が気になっているんですがどうやってやるんですか❓

扶養内じゃできないですよね❓

コメント

岐阜県

旦那様が働いているようでしたら旦那様名義でふるさと納税できると思いますよ☺️💪

  • あぽ

    あぽ

    返信ありがとうございます😊

    そうなんですね😳
    会社に申告したりするんですか❓

    • 7月28日
deleted user

扶養内だと
所得税が非課税だと思うので
ふるさと納税のメリットは受けられないです😢

  • あぽ

    あぽ

    返信ありがとうございます😊
    そうなんですね😨

    旦那だとできますかね❓

    • 7月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんだと出来ますよ☺️
    好きなところに申し込んで
    その後、手紙が届くので
    それを記入したり証明書貼り付けたりで返信してオッケー!です!

    • 7月28日
  • あぽ

    あぽ


    やっぱそこは本人が記入しないとダメですか❓

    システムがよくわかってないので給料から引かれる税金でできるんですか❓

    • 7月28日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

扶養内だとただの寄付になってしまうのでメリットはありません。
旦那さんが年収300万円以上あるようならやるメリットはあります。

やり方は
ふるさと納税 シミュレーション で控除金額を計算する→楽天やさとふるなどふるさと納税できるサイトで控除金額までの返礼品を購入する→市町村から届いた書類に必要事項の記入、書類の添付をして市町村に返送
です。

細かく言うと、上のやり方は会社で年末調整をしていて来年確定申告をする予定のない人のやり方です。
控除金額までなら何箇所の自治体にふるさと納税しても大丈夫ですが5箇所以上になると確定申告が必要になるので5箇所までにした方が楽です。

例えば控除金額が五万なら一万円ずつ5箇所の自治体にふるさと納税してもいいし、五万円1箇所にしてもいいです。

支払いは普通のネット通販と同じようにカートに入れてそのまま支払いをします。
お給料から引かれてる税金でやるのではなく手元のお金でやります。

ふるさと納税は来年の住民税の先払いになります。

ママリ

細かいことはみなさんが書いてくださっているので…
楽天だと普通にお買い物する感覚でできますよー😆💕

ふるさと納税の商品をぽちったら、その後は品物と書類が届くので、書類を記入して返送したらおっけいです!!